//=time() ?>
試し描き。塗りはアイビスペイント、最終調整はpixelmatorで行いました。ブラシはソフトGペン、指先ツールの粒子エアブラシのみ。使いやすかった!
#アイビスペイント
#リクエストボックス
ここから動画。ibisPaint Xだよ。
③とりあえずバケツ塗り
④肌の色をエアブラシではみ出させて透け感を出す
⑤透けてるあたりから色をとって髪を塗る
⑥あと適当にエアブラシでぼかしながら塗る
⑦なんやかんやで完成!
次郎さん実寸大
A4用紙に600dpiでかいてます
ポイントとしては
・水彩境界は手描き(影を塗る→影と地色の境界を少し濃いめの線でなぞる)
・エアブラシでメリハリをつける(濃度を薄くした鉛筆ブラシでぽんぽん叩くのもあり)
・黒い輪郭線を使わない(明度の高い色をあえて塗る)です
@fatexxx6661 9ふぁぼ目
5、陰影を入れる
4にクリッピングして入れていきます
今回は乗算で、土台の色味を濃くしたものでそれぞれ影をいれています確か(アバウト)
ペンはエアブラシで、%はその時により変わります
塗ってしまった。
いつもみたいに色んなツールをつかわない、エアブラシ縛り!
出来上がりの雰囲気も柔らかくなるんだろなーと思ったから前回よりも色合いを明度高めで仕上げてみたよ
全然違うねー
「吠えるホワイトタイガー」20070722su
#手描き #絵 #猫 #リキテックス #エアブラシ
#Illustration #Tiger
https://t.co/HSiGsAjT4M
「ポンデニャイオン:さくら」20130309sa
(プロトタイプポンデニャイオン:さくらんぼ)
#手描き #絵 #猫 #リキテックス #エアブラシ
#Illustration #Cat
https://t.co/9SptKjpY68