画質 高画質

落書き 不透明水彩楽しい

0 0



こーくんが小学生の頃背負ってたランドセルの色はズバリ!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0 5

厚塗りと言えば質感。『筆圧によるサイズ/不透明度(又はブラシ濃度)の変化』『硬さ(ふんわり/くっきり』の異なるブラシを使い分けることがポイントです💡

厚塗りの基本は「面」! ~厚塗り入門~ | いちあっぷ https://t.co/5hSb2RFGcC

37 174

クリスタでソシャゲっぽい不透明の炎ブラシ作った。これ面白いんじゃね?

164 398

【メイキングと言う名の経過報告①】
クリスタ使用
鉛筆で下絵→下書きペンでざっくり(この線は後で消えます、不透明度50くらい)→バケツでざっくりベタ塗り(念のためレイヤー分ける)
https://t.co/NqsPrgr4ix

1 13



こーくさん
1.アナログこーくさん
2.デジタルこーくさん
3.暗黒微笑こーくさん

0 0


不透明水彩(1枚目)と水彩色鉛筆(2枚目)

3 7

役に立たない、SAIの色塗り。
☑「下のレイヤーでクリッピング」
合成モード「明暗」
不透明度「50%~90%」
の設定で、影と光のレイヤーを作っておりまする。

1 3



かなり目付き悪くなった・・・( ˊᵕˋ ;)💦
自分なりに上手く描けました!

1 5


桜の季節ですね!
久しぶりにこーくさん描いてみました届け〜🎈

2 68



初めてコークさん描かせてもらいました( ˊᵕˋ ;)💦
上手くなくてごめんなさい(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
これから特訓して頑張って描かせてもらいます!

0 4

やっぱ好みは、黒髪より白髪なんだよなぁ… ( ´∀`)

・デジタル派 
〇顔の輪郭が強調され過ぎの場合
 ①(ベージュなど)線より薄い色を、主に肌のラインに上塗り。
(*悪目立ちする場合は、不透明度を調整)

0 16

これ材質の不透明度をさげてるので1.0にすると気にならないんですけど出力するとここだけ真正面からのエッジが出にくいんですよ。これは仕方ないのかな?

0 0

クリスタでfgoの同人誌製作中。思いっきり時間をかけてやっと表紙が出来たので完成迄後100万年かかる予定😅。中はモノクロにする予定だけど、今度カラーにする時の為に、ベースカラーの不透明度を99%以下にしても一気に均一に塗り潰せるやり方を知りたいな。

0 1

シチュエーションが前のと被っちゃった
Gペンの不透明度を下げてみた習作ぎゃしゃ
 
ぬ、塗り辛

14 51

ちょっと線画がめんどくさくなって太くなってるけどまあ不透明度下げれば馴染むから問題なし(背景の色さらっと変える)

0 2

マスクは、アルファチャンネル(不透明度)を抜き出して、個別にコントロールすることができるので、習得すると応用範囲が広いです。
このあたりの詳細はまた別の機会にあらためてなんかやりますね

2 11

不透明度のやり方がやっとわかったよ…
更に絵を描くのが楽しくなったぞい(°▽°)

0 25

Nかきました
Gペンの不透明度最近ずっと56です微妙な数値。
目が異質だわ

1 9