//=time() ?>
真鍋いつきがスカートだと、
連れる担当Pの立場としては
氏家むつみもビックリの
ハラハラ大冒険なのではなかろうか。
いつきの股関節可動域と
落ち着きの無さが相まってヤバいと思う
今日のZOFはこれ!先日のラフを元に立ち絵を描いてみたときのものです。…が、まだ全然デザイン画になってませんね…。
可動モノというお話だったのですが、私があまり造形に詳しくなかったので、まずどういった仕様のものになるのかイラストで確認したりしていました。
#ZOF_Mythos
ビキニの日という事で今日はノーナさんを描いてみました。「超可動ガール1/6」のメインヒロインです。僕の漫画で基本装備がビキニなのはノーナくらいですね。 #ビキニの日
久しぶりに勇者ベルノアを描いてみました。動くフィギュアのオタクラブコメ「超可動ガール1/6」全4巻発売中です。やっぱり鉛筆主線は良い気がする。描く時間も早くなった気がする。
従来のデッサンドールの可動域に不満があるので、漫画家自らイラスト用1/6可動デッサンドールをモデリングしてみました。写真トレスでも女の子が描けますぜ。DMMプリントマーケットに出品中。誰でも注文できます(出力費7,776円)。https://t.co/xV5a6XdCyV
妄想可動部品16
出来るだけ少ない部品構成で回転とスライドに挑戦。
これは両者の関係に遊びが無いけど実際の動きは如何だろう。
#Fusion360 で脳内妄想造形を少し具現化して遊んでます。
堕ち名残対魔艦摩耶様
駆逐水鬼のような多腕型に改造された名残で3本の追加腕を持つ
追加腕は本体である摩耶の意思でそれぞれ可動
たまに反射的に動くことも
【お仕事】本日6/5より可動開始のパチスロ「ツインエンジェルBREAK」でエンドカードを描かせて頂きました。トゥニエイツの2人ですーよろしくですhttps://t.co/Mihgz7IIYL
#実は死ぬほど描くの苦手なもの
ヘッドホンの面や可動部ってどんだけ多いか知ってる……?
だからって可動部少ないと思って見ると模様あるやつとか、クリア樹脂素材とかで中身すけて見えたりとかね
死ぬよ……?_(´ཀ`」 ∠)_