//=time() ?>
えんとつ町のプペル
何度も言いますが吉本は西野氏に のまれるのではと恐怖を感じました。
コメディアンとしては個人的に
嫌いだが
アーティストとしての才能は本物だった。
えんとつ町のプペルの内容自体が西野氏の野望そのものに思えて。
切り離さないといけないな!
作品としては大好き!
Situation Report「IDEALS」(2019年)
衝撃のデビュー作から5年、まさか出ると思ってなかった2nd。前作よりも女性Voを多数起用して、よりメロい方向に行くのかなーと思いきや。確かに歌そのものはメロディアスだけど、激烈さと変態性を増したバック。どういうカオティックな脳内をしてるんだこのお方は
この後すぐ信号を渡ってしまったので、その後の話題はわかりませんが
「味噌汁に玉ねぎ」がダメなのか、「玉ねぎそのもの」がダメなのか
気になって気になってもう!
今までの作品はこちらから→https://t.co/dUHX0HE4h6
#4コマ
#漫画が読めるハッシュタグ
彩ちゃんお誕生日おめでとう!
どんな時でもひたむきに努力し続ける彩ちゃんは、正真正銘【夢を与えるアイドル】そのものだよ!
#丸山彩生誕祭2020
#丸山彩誕生祭2020
#とびだせエゴサーチ
#バンドリ #ガルパ
#一次創作CPフェス #一次創作CPフェスBL
不運だけれど人に助けられてきた故に人に感謝しヘコんでも立ち直る朗らか属性×友人としか見られていないと知りながら恋心を持ってしまいそっと想いを隠しながらも友愛には友愛を重ね続け友人であることそのものが幸せいじらし属性。くっつきます(まだ未完)。
@J_modoki @horiguchikenji 修復するという概念が、ここ50年~100年で、結構変わった気がします。昔の修復は、修復部分が見えづらく、外しにくい素材が使われたり。修復者の美学が反映していて、その修復美学そのものが古くなったり。油絵、安井曾太郎『金蓉』の亀裂も水彩で修復してると聞きます。
DIABOLIK LOVERSそのものは9周年ですが、私の中では彼等と出会ってから5周年。本当におめでたい年。色々ありながらも、5年間ずっと傍に居てくれたスバルやルキさん、そして皆に感謝です。これからもどうか、末永く続いていきますように。心より応援しております…!
#ディアラヴァ9周年
#自分が選ぶ今年の4枚
#影日
イラストのクオリティそのものよりも見てグワっと来るかどうかで決めました…!
ありがとうHQ🥺
12羽のタイトルって、ひょっとしたらごちうさという作品そのものを一言で表してるんじゃなかろうか
リゼちゃんのキャンプも、ココアちゃんのお姉ちゃん願望も、チノちゃんが進学先を決めたのも、つまり「君を見ているから」って事だよね。誰かの背中が、誰かの一歩の原動力になってる
まず寿命が長い。数百年~数千年生きると言われる。居るだけで天災を引き起こすなど他のモンスターとは比べ物にならない力を持っている。
まあ簡単の言うと災害そのものだね。
あかり「なるほど。」
リプへ
#ジャック・オ・蘭たん誕生祭2020
お誕生日おめでとうございます🎉
ゲームそのものにガッツリ感情移入して
全力で楽しむ実況スタイル大好きです!
これからもずっと応援してます!
ヴリトラちゃんのその在り方は自然そのもの⋯神よりも自然そのもの⋯なんて⋯ああ⋯その在り方は⋯本当に⋯えもい⋯喚べてよかった⋯一緒に色んなものを楽しみたい⋯
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
今年の10月からデジタルていうか絵描きそのものを始めた!
つまり絵描き歴2ヶ月...その成果です
#祭絵
#TOWART
#ルーナート
#プロテインザスバル