//=time() ?>
一八試甲戦闘機「陣風」
戦局は終末、海軍はB29の迎撃が必須であった。
「10000mで667km以上」の難題に川西が出した答えが「陣風」であった。
美しい機体はモック試験を通過、エンジンが待たれた。
しかしながら、戦局厳しい中で生産計画はリストラされる。
陣風が生産され、B29を迎撃していたら。
おはようございます~
と言っても夜中に起きてそのままなんですが。
そう言えば、今回のイベントのバナー、カッコイイですね。
四式戦闘機「疾風」が飛ぶ中、祈りを捧げる時雨が尊い…。
「戦闘機兵オーディーン」
つい先日200ポイントを達成しました!
本当にありがとうございます!(´;ω;`)
これからもよろしくお願いします♪
https://t.co/tJjRJCPo5h
【重大発表!】「にじよめ」プラットフォームで展開中の「全軍突撃ガールズ」とのコラボイベント開催が決定!11月15日のメンテナンス後、「空戦乙女」では17時からスタートします!戦闘機×ファンタジーの異色の組み合わせをお楽しみに! https://t.co/F7uKH5qEF1 #空戦乙女
「これは…俺の目だ!」で有名なドイツのRevi12C反射照準器。普通はこんな感じに「無いよりマシ」程度の予備照準器を(主に右寄りに)併設します。P-40みたいにばかでかい輪状照準器を、しかも空気抵抗で不利な機外に装備するのは二次大戦戦闘機としては異例。
フェアリーランド空軍-1960- 全天候型戦闘機 ”ストレガ”
白の機体に赤のラインが入った某TVSFドラマを彷彿とさせる
デモンストレーションカラーでかけ上る、ストレガ
出来た!超良くなった!!架空機描くの楽しい!
フェアリーランド空軍-1960- 全天候型戦闘機 ”ストレガ”
白の機体に赤のラインが入った某TVSFドラマを彷彿とさせるデモンストレーションカラーでかけ上る、ストレガ
> モブ河童(漫画によく出てくる黒髪おかっぱの子)の異形化お願いします!やっぱ戦闘機になるんですかねえ… https://t.co/ep7wiWfZYl #odaibako
大当たりっ!
他にも数体登場予定です
#ボスの日だから自創作のボス紹介する
『Pegasus』のレジスタンス組織「ペルセイデス」のボス、エア氏
常にドヤ顔の天才設計士で「最強の戦闘機・ペガスス」開発者の片割れ。いつもモニターやスピーカー越しに唐突に現れ無茶振りをしてくるが、実際に会えはしない。手先はめちゃくちゃ不器用
千歳基地にいる戦闘機部隊の201飛行隊と203飛行隊。
部隊マークがカッコイイとかわいいでこの対比は好き。
1枚目:第201飛行隊(ヒグマ)
2枚目:第203飛行隊(パンダ)