//=time() ?>
まずはプロクリエイトで色塗り!
ブラシは面白いの揃ってるし、使いこなせば楽しい塗り絵ができそう。ただ、今回私に合うブラシは発見できなかったから設定いじってく必要がありそう。あと、加工の力不足感が否めない…コントラストとか彩度がないのは辛い…もっと納得いくまで遊びたいのにぃ…!
おはようございます😊
前回書いた絵を修正して色塗りしてみました🌟
我家のひめちゃんが人間だったらこんな感じかな〜と描いた絵です🌟
#落書き
#絵
#女の子の絵
#イラスト
#iPadpro11
#procreate
#プロクリエイトイラスト
#猫を人間にしてみた絵
#猫の絵
絵を描くソフト
(Windowsの時はSAI)
今は
・アイビスペイント
・クリップスタジオ(クリスタ)
・プロクリエイト
を勉強・練習してて、機能の多さと複雑さのバランスで一長一短。
何より、しっくりくるペンの設定値を見つけるまでが長い。
画像はプロクリエイトで。
アイビスペイントが一番慣れた。
【今日の一枚】
写真にドローイング
iPadPro +プロクリエイト+Apple Pencil(アップルペンシル)
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト好きと繋がりたい
#イラスト
#iPadPro #プロクリエイト
#情緒不安定
@440_Six_Pack ぎゃぁあああすみません「対称機能」です!😭😭
これはiPadのプロクリエイトですが、右と左で同じものシンメトリーに描きたい時に使います!合わせ鏡みたいにかけるんですよ〜さっきの絵は、顔の線画と影に使いました!
はじめてのGIFアニメーション
線を描いて色付けするまで
けっこう簡単に仕上がりました
iPadとApple Pencil
アプリはProcreate(プロクリエイト)を使いました
#procreate #iPad #ApplePencil
私は【出歩く引きこもり】なので
こもってiPad描画アプリ「Adobe Fresco」(フレスコ)の研究。菅田将暉よ。
昨年発表時は話題になり、周りも入れてたけど、現在使ってる人見たことない?人気ない。筆&機能メチャクチャ良いのに、プロクリエイトばかりね。「絵がめっちゃ上手い人風」になるのにー