画質 高画質

さとる【中将】
・海軍サイド
・海軍本部中将
・プシュプシュの実の水蒸気人間
海兵用サンバイザーがトレードマーク。能力を利用して可動する巨大なハンマー「スチームハンマー」を駆使し海賊を仕留める。大将おこめとは同期。

2 9

アメイジングエクシアダークマター
MGが発売して数日経ちますね
非常に完成度が高く個人的にも大変嬉しいです
ほんの少し惜しいと思ったのがやはり首がジョイントではないのであまり首の可動域が効かないといったところでしょうか…?

14 19

figma悪魔ほむさんの脚の可動域が広いことを示す写真を撮りました。

4624 2595

乳可動ボーンを乳エレベータ→乳ラダーの親子構造にして、
それぞれに剛体とジョイントのセットを当てる。
回転軸を直線上に揃えた二つのジョイントで剛体を安定させる。

2 4

リボルバージョイントで仏像をフル可動させたり考える人をアクションフィギュア化したりミロのヴィーナスに手を生やしてまたしてもフル可動化したりするあたり日本人ってやっぱり頭おかしいよ(褒め言葉)

7 4

【宣伝】「ユキダルマ型MMS・スノーステップ」 【新作】
相変わらずポリペイント画像ですが新作全体像です。見本はまだ作業中ですのでこちらをアップいたします。
カラーレジン・フル可動キ… http://t.co/oGgB1yqw5H

45 33

オーレ可動範囲狭いので横に倒れると起き上がるの時間かかるんだけど、仰向けになったらツノで安定しちゃってもっと手間取るんでは

0 1

『竹谷式自在置物 麒麟 鉄錆地調版』
古代から伝わる麒麟を竹谷隆之の感性で仕上げられた可動フィギュア! ⇒ http://t.co/2kMrhpLNUh
海洋堂 ストア ⇒ http://t.co/k6DSebo9R5

101 82

【女装注意!】スク水素体があれば体操服素体は要らないかと思いきや、腰の可動のせいで、ほんと、「よく動く、かわいい」やでえ・・・*\(^o^)/*

0 0

舞威丸の改造ポイント。上半身は頭部と腰部にポリキャップ仕込んだだけ。下半身はブキヤのボールポリセット仕込んでベースが使える様に2mm軸受けを入れた。かわいいキャラだから可動増えると動かしてて楽しいね

0 0

つま先可動イメージ。つま先のボーンは仕込めたら仕込む。たしか実装してるモデルあったはずだから参考用に探しとこう。

0 0

可動範囲は10度で、R233をクリアできるので実用上問題なさそう

0 3

リボルテックレイカルの当時の設定、後ろの髪の可動は、これを見て山口さんが工夫してくれました ・・・しかしリボルテックレイカルがAmazonで・・・高騰してる・・・^^;

32 34

らくがき 妄想可動エミリアさん

4 38

スピードワゴンの可動フィギュア、いつまでも待ってますので

0 4

超像可動スピードワゴン

2 7

今後のスキームについてですが、可動フィギュアとしての「MoMoシリーズ」のバリエーション展開とともに、立体物以外のプレゼンテーションも考えております。

24 36

5部ナレフ全体像。超像可動フィギアポーズトレスしてみた。

【使用モデル】
れたす式ポルナレフ(衣装改造・靴部分にれたす式ジョルノ使用)
車椅子・・・まお様

12 42

超像可動で4体揃ったのが嬉しくて落書き♪^ω^/////

5 51

可動フィギュア慣れてないしなかなか立たないから、みんな生まれたての仔羊かなにかなんだと想像したら可愛かった(このあとプルプルしながらだんだん立つ)

10 65