//=time() ?>
依頼とゲーム両立してやってるので
ゆっくりじっくり作業中です。
0~3話の主にドット演出を強化したり
0話のS様対策、壁先輩機能()を排除したり
1,2のマップを綺麗したり。
0~3話の立ち絵を
フルチェンジしたり。
それと話の内容が分かりやすいよう
一部文章変更も実施・・・。
個人的にはこれさえ理解できてればそこそこ描けると思うという絵…
レイヤーで肌、髪って分けて作ってクリッピングして塗るのって楽だけど、影の落ち方がちぐはぐになりがち
グリザイユは全部に影を置くから影の練習するならモノクロにしてみると分かりやすいと思われる…
@pkgmousou コスタさんとこのカマス一族の子ども(稚魚)たち。つるりんとしている。生まれてすぐはまだ手がくっついてたり人魚状態だったり足になる尾ひれが三つだったりする…けどのちのち尾ひれは無くなり足になる!エラは大きくなってもあるぞ! これは色々変えたけど一番分かりやすいメモ……
今日のファッションショーとわかりやすく描けたユーザー全身図👏
ファッションショーの精度がすごい🥺1枚目は全く修正なし…!
2枚目、犬耳や色味、頬ひげ(?)🍥好きなのバレてるってばよ………セイェ…
ユはアメコなんだけど、ディ○ニーのレディのパクリとでも思っておいてもらえると分かりやすい🐕
@Muratyan_001 こんなかんじで~す。ペンツールがないのでスカートをテキトーに描いてしまいました(ゴメンナサイ)
分かりやすいよう、トレス線版も合わせて載せます。
話題の『武器と甲冑』を書店で購入。
良書なのは言うまでもなく、
馬具が正確に描かれているのも素晴らしい!自分の知る限り、馬具の着装を分かりやすい図説で『正確に』描いているのはこの本が初めてだと思う。
この項目だけでも、騎馬武者を描く全てのクリエイターに参考にして貰いたい。
昨日あげたらくがきで犬っぽい表情ってコメントもらって、犬耳はやしたいなってなったから餌食になったけーくん
そしてトレクロは思春期ボーイだから、分かりやすいあざとさに弱いとうれしいっていうきもちのトレケイ(説明)
GGのファウスト
こんな奇妙な見た目してるけど
戦闘スタイルが飛ばして落とすという硬派なスタイルがすき
初心者でも分かりやすいからおぬぬめ
ストーリーでは超真面目で設定もかなり重いのだ
@841Yutela 描き方講座の動画を見たり、デッサンをひたすらやれば自然と書ける様になりますよ
描きたい表情、例えば目や口とかをデッサンしてバランスが悪ければ修正を繰り返していけばデッサンせずとも自然と描けるようになります
あとこんな感じの分かりやすい描き方の手順を載せた画像とかを参考にするのもアリ
#利きミニ文字組ゲームがしたい
こちらの利きゲーム参加させて頂きました〜!!✨✨
私の絵はどれでしょう…?
リプに残り2枚とアンケート載せていきます〜!!
でも最近🎧とかちび沼描いてばっかだから分かりやすいかもしれない(((殴)
@GaaaaaaaxXx カレン衣装の違いはマント有り無しと手袋で分かりやすいんだけど、ディーン衣装はえりが立っているか曲がっているかとか、見た感じ曲がっている方は模様も無いっぽいから、本当に資料が欲しい!!
仕方ないから想像で描くけど、変になったらゴメンね( ノД`)…