画質 高画質

G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。

35 65

「戦闘機兵オーディーン」
第二部は第3話まで進んでいます。
感想・評価・ブクマ・レビュー等々作者の励みになります!
よければよろしくお願いします♪

URL↓↓↓
https://t.co/Ie9yAazt79

3 1

私の世界だとリアル世界にロボットがあるので対空はほとんど戦闘機やSAM等に任せますし、対地でも高火力なんかはほとんどが攻撃機・攻撃ヘリや戦車・自走砲の役目なのです
なのでこういう絵は多々あります

4 5

ウチの陸軍戦闘機擬人化供。"弱い"が標準装備な決して出来が良い訳ではないのに頑張ってくれていたあの子たちが大好きです。陸軍が大好きです。「メッチャ弱ぇ〜何でこんな奴ら造ったんだ馬鹿か〜!」とかすぐ言うけれどこれは自分なりの愛情表現です大好きなんです。弱いけれど心は強い子たちです。

0 3

超劇場版ケロロ軍曹をイッキ見していたところ、ちょくちょく有名所の戦闘機が登場してました(もっぱら噛ませですが)
1作+アニメ(2006年)…F-15(一部ガウォーク形態に変形)、F-14
3作(2008年)…YF-23
4作(2009年)…F-35

70 109

たわむれに描いてみた。ヒノトイチの失敗を踏まえて後年新たに開発した戦闘機、名前は白梟ハクキョウにしようかな。火は噴かないけど、零兄さんのチャイナと苛烈な性格を引き継いだ敵機絶対殺すマン。

0 2

キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。

6 20

「戦闘機兵オーディーン」
第二部第3話投稿しました!
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
高速道路は渋滞し、新幹線はゴトンゴトンと揺られているだけ。
そんな時に読んでいただければ嬉しいです!
URL↓↓↓
https://t.co/Ie9yAazt79

6 1

『局地戦闘機「雷電」一一型』

当時最大エンジン「火星」の搭載戦闘機の設計指示に、あの堀越二郎を擁した「雷電」。
多くの問題を抱え、新型機の審査では「こいつはあかん。紫電改の方がいい」と報告された。

しかし彼女は実戦において好戦績を挙げる。
愛してくれたエースがいたのである。

1 7

「戦闘機兵オーディーン」第二部第2話投稿しました!
今回は第二部初戦闘です!

通勤通学、スキマ時間、お盆休みなどで読んでいただければ嬉しいです♪
URL↓↓↓
https://t.co/Ie9yAazt79

1 0

【「編隊少女」外伝小説が販売決定!】
ついに「編隊少女」の外伝小説がC92に登場!
戦闘機の特徴・性能描写にこだわった内容になっております。
編隊少女が贈る戦闘機入門書の一冊です!
ゲームでは語られていない鳩森美羽を中心とした少女達の日常を体験してください!

16 25

モアレさん宅()の星蘭ちゃんと
うちの蒼海でらぶれす。

サクリファイス:星蘭
戦闘機:蒼海

0 2



久々のR戦闘機
ケンロクエンはtacサイズです

19 27

「戦闘機兵オーディーン」第二部スタートしました!
第一部をまだ見ていない方、ここからです!↓↓↓
https://t.co/Ie9yAazt79

2 0

「戦闘機兵オーディーン」第二部プロローグ投稿しました!

遅くなりましたが、第二部スタートです!
出来るだけ投稿頻度を上げていきたいと思うので、これからもよろしくお願いします!

URL↓↓↓
https://t.co/Ie9yAazt79

0 0

えるしってるか
雷電(局地戦闘機)の連合軍でのコードネームは「ジャック」

10 19

【新作同人ソフト】
サークル:日本戦争ゲーム開発「橙天の銀翼 ~スカイランドの魔女と巫女~」
本日最後の新作はちょっと目新しタイプのRPG、魔女と巫女は良くある要素なのですが担当Iが気になったのは戦闘機。空中戦の要素があるRPGはとても興味を引きく作品です。

3 8

絵を描くPETERさんの戦闘機をこうして、あーしてみた。
https://t.co/KMD2N0WGXC

4 8

『二式水上戦闘機』

新型水上戦闘機(強風)の開発遅れの為に、急遽零戦をベースに臨時で生産された「二戦級の代打」として搭乗した彼女・・・
しかしながら、
「水上戦闘機の生産数世界最多」のタイトルを持つ、
飛行場の少ない南方では、エースとなって活躍をした。

1 1