今年の4枚選ぶやつね…何度かツイートしてる顔ぶれだから飽きたと思うけど そう…カラーだとこれくらいしか描いてないのねつまり……来年はアウトプットがんばるですだよ🙃

1 8



モノクロでは悲鳴嶼さんで、カラーだとぐだ子ちゃんが結構お気に入りです。

そしてお猫さま達は外せない

0 2




遅刻で失礼!!

12/9 → 秘封と⑨
ということで、秘封倶楽部の日に敢えて秘封を描かず
「秘封カラーのチルノ」です
天邪鬼が過ぎる

カラーだと自分でも「チルノコスした秘封」にしか見えないんですが
白黒だとメガネ以外はチルノなんですよ……一応……

13 22



カラーあんまり描いてないけど、カラーだとここらへんかな?🤔(あえて古めのも入れてみた😇)今年は降新と降さんしか描いてないけど、来年もほぼこの2人しか描かないんだろうな☺️

25 180



びんじょ!!
カラーだとここらへん…年賀状頑張るから褒めて…

3 14

カラーだと、1枚目⇒2枚目の工程(描きこみ)とか、3枚目⇒4枚目の工程(仕上げ)が好き。

0 1

はねバドの絵柄の変わりようがカラーだとなお分かりやすい

1 1

それ以外でカラーだとこのへん😌

9 69

ヒールとアッツはカラーだとここら辺しかないのよね。
いい機会だからこの二人のカラー絵描きたいね。

0 2


フルカラーだと多分15時間位、印刷に使うものは色を減らす為6~7時間位でしょうか。自分の画風と永野先生の画がアジャストしない為どうしても線画に時間がかかります。アプリprocreateでラフ→文字入れ迄。印刷ものにあまり影を入れないのはキャラクターズ風。

4 14

7:加工なし、+焼き込みカラー、+焼き込みカラー・覆い焼きカラーだとこんな感じ

1 3


ラクガキは30分以内。
フルカラーだと5時間はかかってしまう、という😅
目が…目が痛いんじゃ…😭

5 15


1枚目→20分
2枚目→1時間弱
3枚目→1時間半
4枚目→6時間

1枚目だけアナログ鉛筆。あとは鉛筆ブラシ。カラーだともっと時間かかりそう……。

16 107


線画だと1時間、アナログのカラーだと3時間くらい、デジタルのカラーは12時間くらいかかっています(4枚ともラフを描き始めてから完成するまでの時間です)

10 54

ミニキャラだと10~20分
バストアップをカラーまでで4~5時間
立ち絵カラーで10時間位
背景込みカラーだと密度によって2日くらい

5 16