//=time() ?>
「人造人間キカイダー」小学一年生’73年3月号から。登場ダークロボットはブラックハリモグラ親子。変身の表現がTVに近いイメージです(本話ではキカイダーからジローに変わる場面)。え・すがやみつる氏。
昭和47年7月8日(土)夜8時から『人造人間キカイダー』8時半から『デビルマン』放送開始45周年記念日!
裏番組『8時だョ!全員集合』に対抗するものとして子供番組では異例の時間帯での放送だったのです!
本日7月8日は『人造人間キカイダー』『デビルマン』がダブルで放映開始!
「怪人・人造・超人図鑑」
という欲張りなタイトル!
両作品にライダー足して、当時の夜のヒーロータイムを再現。
#人造人間キカイダー #デビルマン #今日は何の日
第368回
⑦5月誕生日
1947年5月5日は伴大介さんのお誕生日でしたのでキカイダー・ジローを描いてみました
遅ればせながら伴さんお誕生日おめでとうございました
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
#今日は何の日 1973/4/6「ウルトラマンタロウ」放送開始記念日!
異種対決はレオだけではない! 小学三年生1974年9月号より「対決!!ウルトラマンタロウ対キカイダー01」
⑤ロボットと⑥ギターで人造人間キカイダーのジローです。お題見てジローしか思い付かんかったんですがギターで大苦戦しましたorz一時間って短い(´;ω;`) #特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
承前
#ソノラマゴールデンパピイシリーズ パンチシート #マジンガーZ #バビル2世 #デビルマン #人造人間キカイダー #朝日ソノラマ #1973年
#今日は何の日 1973/4/6「ウルトラマンタロウ」放送開始記念日!小学三年生1974年9月号より「対決!!ウルトラマンタロウ対キカイダー01」「巨大変身はひきょうだ」01のイキナリの難癖に「どうしても巨大化してしまうのだ」【再】