//=time() ?>
ZModelerをうやむやに使って申請用に麻婆豆腐追加。ぬい峰さん、ウキウキして見えません?
画面だと豆腐のテカリ具合が良い感じですが、具はアナログで作り直す予定(申請が通ればですけど...とても不安)今回はパース28設定です
イベントがバニーで溢れてますが自分が2017年にA-Liceさん所のバニーアンソロ『お花畑のうさぎちゃん』で描かせて頂いたバニーはこちらになります(掲載許可済)
個人的こだわりポインツはエナメル&タイツのテカリ感とパイナップルの尻(でもやっぱ飾りがないとキャラ分かりづらかったね)
偶然ある店舗でこの表紙を見て、
健全かつ背徳感の半端ない体つきと絶対領域と服装のテカリ加減から思わず即買いしてしまった。
とにかくノホホンと楽しい雰囲気のアウトドア漫画でよかった。。。
昨日のアメルダの塗りをさらに頑張ってみたもの
色塗りってどこまでやったら終わりなのか分からないですよね
うるし原さんの絵を参考にしようとしたけど無理でした
どうやったらあんな自然に不自然なテカリかたするんですか
#ランモバ
38分終わり!
72分らしい
影一切なし、鼻と口のテカリだけ
線画、ベタ塗り、模様だけ
服と腕に違和感感じて修正して色塗り直してかなり時間取られたいのが大きかった…
リアルフィギュアを塗ろうとしている人は
3Dスキャンの顔の開きテクスチャ(UV map)ディフューズマップが
影やテカリが取り除いてあるからが参考になるよ。
最近Cスタの紹介ばかりですが、A、Bスタもパワーアップ中!
Aスタは目隠しカーテンが真っ黒になって
黒背景が簡単になりました!桜造花も大量です。
Bスタはテカリを抑えるために壁の一部がグレーに!
#もうちょっと再評価されていい作品
超光速グランドール
PSのゲームが原作だが、後に発売されたOVA版で黒いテカリのレオタードとピンクのツインテに目覚めさせられた作品。
本当に埋もれるには惜しい作品だったわ。。