//=time() ?>
あんまりに納得いかなくて一日落ち込んでたので影とかほぼ一から書き直してついでにトーンカーブなるものも試していく。昨日の寄りは…まだましと思いたい…でもわかんないな。
自画自賛なんだが、4枚目の背景のカラーマジで神々しくて天才の所業だと思ってる。
左と中央左を加算発光で合成して中央右を作って中央右を10枚ぐらい複製してトーンカーブで色調補正かけて所々消しながらオーバーレイや乗算、覆焼きで1枚1枚加工してやっと右の色出せたんよな...めちゃくちゃ思い出
雪はなんか撮りたくなるなぁ。ってことで気分転換に撮影。やっぱり前に比べるとなんか重いですね。。
トーンカーブ調整のみ
フィルター系無使用
#ライフアフター
#ライフアフタービルダーズ
iPad修理出すかー。
アイビス、トーンカーブ課金なんだね…
#お絵描き #落書き #イラスト
#歌い手さんMIX師さん動画師さん絵師さんPさんと繋がりたい
クソ雑塗り工程です
下塗り→影→立体感出し→線画に色乗せ→ハイライト・境界の白線→グラデーションとトーンカーブで整えて仕上げ
大まかに6工程。ここから〆切の限界度によってもう少し影や色増やしてリッチにしたり、逆に減らしたり調整してます
月の影の部分から、星が見えるという話があります。
下の動画は、あるアマチュア天文学者が望遠鏡と可変式カメラ台を使って撮影した写真(左)。
それを、明るさ、レベル補正、トーンカーブなどの調節した後の画像(右)
https://t.co/GRaeD3rjee
月の影の部分に無数の星(多分)が浮かび上がっています🙀