10月22日は「パラシュートの日」。
パラシュートで落下中に分裂しようとするワイラーさん(龍虎外伝)を描きました。
遅くなっちゃったけど、お誕生日おめでとう🎂🎉👏🎁🎊


2 5

熱狂

それしか思いつかないや。

F.I.B JOURNAL X 光風&GREEN MASSIVE

フロアーに対峙したバンド同士のB to B
同じフロアーでバンドを囲んで踊り狂う人たち。渦みたいだった。

月見ル15周年
パラシュートセッション75回目
一番の渦だったのじゃないかと思います。

写真はネット拝借しました。🙏

5 19

青山月見ル君想フ、グランドピアノ2台で行うパラシュートセッション番外編を開催。原田郁子、小田朋美、ヒグチアイ、まきちゃんぐ、Kie Katagi、井上惇志が出演 - https://t.co/Ceje9RMRPQ

0 0

インディゴブルーな空と海さま
ありがとうございます!!😆🙏✨✨
からだがちっちゃいからでしょうか、傘のパラシュートでもばっちりおそらの旅ができるべビたちのようです✨
コンモドゥスの大ピンチ、どうやらおともだちのカモメが助けてくれるようです✨

1 2

Unfortunately, I don't have anything for But I am working on more parachuting art!!

Until then. Here's some older stuff!

2 8


10月22日 パラシュートの日

1 13

10月22日は「パラシュートの日」
1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度約2400mの気球から直径7mのの傘のようなものと一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる降下となった。彼は無傷で着地することができた。

5 20

【パラシュートの日】

. /) /)
(*`ヮ´)<プゥプゥププゥ〜♪(コトリサントオサンポ〜♪)

ふわふわ

(・8・)<ピヨ〜♪

パタパタ

4 10

10月22日はパラシュートの日。飛んでるのかな?流されてるのかな?(画力の限界)


0 2

10月22日

「ペギー&ジェットローチ」
”シャナ海”に住むタコとカメ。
なぜかいつも2匹で行動している。
タコのジェットローチがカメのペギーを運ぶ形が多いがその逆もあり、様々な形で海を泳いでいる。
現地の人々には”パラシューターズ”とよばれている。

0 16

今日はパラシュートの日~🎈

0 9

10月22日
「パラシュートの日」

1797(寛政9)年のこの日、
フランス人アンドレ・
ジャック・ガルネランが、
パリ公園の上空
高度900mの気球から、
パラシュート下降しました。
↓もっと詳しくはこちら☆↓
https://t.co/TpjgEgx9qQ


1 15

には穴が空いてるって知ってた❓
そうしないと傘に溜まった空気が逃げる時におっとっと、おっとっと〜って振り子のように大きく揺れてしまうんだって☂️
発明者のガルヌランも最初は穴が空いてなくて、気持ち悪くなっちゃったんだ!その後、改良して安定した降下ができるようにしたんだよ

7 20


1797年の今日、パリで世界初の現代型パラシュート降下が成功したよ。
飛び降りたのは発明家アンドレ=ジャック・ガルヌラン、28歳。彼はナポレオン戦争の際にイギリス軍に捕まり、脱走目的でパラシュートを思いついたそうだよ。
ピンチはヒント💡✨

すずめだいきちは今日も飛ぶっ‼️

9 25