//=time() ?>
#画力ビフォーアフター
2014← →2019
同じ感じの構図の比較。当時はフルデジタル開始直後でこれくらいの落書きを描くのにも4時間くらいかかってたんだよね…ペンタブにも不慣れで線もガッサガサでひどいな……見たくないくらい下手😂相変わらず遅筆だけど今は1時間ちょいくらいで左のヤツは描けた筈
#画力ビフォーアフター
← 2016 2019→
フルデジタルになった
話にずれるけど、
それぞれを使用した動画 見返すと
動画作り進歩したなあと思う
左▷ https://t.co/47fYzUHIIj
右▷ https://t.co/cB3SrjRRPF
何でその話になるかって、右はAviUTLのPNG出力を途中で利用してるから
【青の6号(1998)】
GONZOが放った世界初のフルデジタルOVA。
原作は60年代の漫画。
村田蓮爾のキャラデザと河森正治達のメカデザで送る海洋冒険が面白くない訳がない!
#ミヤクラ薦アニ
2006年→2019年。完全にフルデジタルで描いたやつがこの黒いの2匹で、結構最近の真面目なカラーがこの黒いのって次点で、お前もう昔から考えがかわってねぇよ。(塗りつぶすやつが楽でいいというめんどくさがりの権化) #画力ビフォーアフター
ビフォアアフターかぁ。。。
最も古いCS(アナログで描いてスキャナで線取り込みしてた頃)と、新しめのヤツ(フルデジタル屠竜)
長い年月でようやくソフトやペンタブに慣れたんだなとしか。この中間にあたるけど描けてる時間とかが全く違うので画力が上がってるのか下がってるのかわからなくする花冠。
iPad購入して人生初のフルデジタルチャレンジしてるんだけど、楽しいけど終わらねぇwww
途中で投げそうなので上げちゃうw
未来の自分よ、最後まで仕上げてくれよな!w
★ #ジョジョ展 オリジナルグッズ情報★
『ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風』高級複製原画
『ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン』高級複製原画
高精細フルデジタルプリントシステムで忠実に再現した高品質複製画。貴重な逸品を入手しよう!
価格 各38,000円+税
★ #ジョジョ展 オリジナルグッズ情報★
『ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース』高級複製原画
『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』高級複製原画
高精細フルデジタルプリントシステムで忠実に再現した高品質複製画。貴重な逸品を入手しよう!
価格 各28,000円+税
集合絵もちまちま進行中。一部フルデジタルの練習しようねーということでオールクリスタのアデちゃんです_〆( ̄▽ ̄ )~。
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化
Skebは対価をいただくってことであまりクオリティにばらつき出ないように
ベース色を数色に絞ってます
私みたいに主線濃くてアミかけがちだと結構合うんじゃないかなと
フルデジタルだとちょっと厚塗りめがやりやすく感じました
#私はここまで成長しました見た人も晒す
①1990年5月、中学生頃。これを最後にお絵描きは断念。
②2016年11月、お絵描き再開。
③2017年9月、板タブ買ってフルデジタル化。
④2020年1月、直近作。
( ˘・н・)むぅ
っていうねまあ落書きだよね~フルデジタルで描いたよね~線画油出しないで描いたのいつぶりだろ~って思ってみてみたらピコ太郎以来だったんだよね~ピコ太郎意外と最近だけどそれくらい線画からデジタルってレアなんですよね~()
昨日の晩からひたすらゆららちゃんを描いてました。トレスにはなりますが久々のフルデジタル〜
超電磁砲Tの作画を意識したのでとあるの世界線にいそうな感じで()
NHKみんなの歌「トゲめくスピカ」の美形君!(実物はもっと美形です)
君下くんと臼井君を足して割った感じだと勝手に思ってお気に入り~💕
人生初のフルデジタル画をメディバンで頑張りました。
手直しが楽だけど、操作がまだまだ全然解らない…。
スマホ小さくて老眼鏡が必要…😭。
恋愛LOVE MAX 2020年2月号に読み切り漫画が掲載されています。フルデジタル2作目で前回よりはかなり思った感じに線が描けました。
まだ先ですが配信用にカラーも描きました。
よろしくお願いしますm(__)m