//=time() ?>
マイトガイン。
昨日の京都ねんど会で作りました。
頭肩胸は以前作ったもの、腰と前腕はファイバード、上腕はエクスカイザー、脚は新たに作りました。
雰囲気はふんわりとつかめたので作り込んでいきたいと思います。
①(野球)絵はいつから?
→初めて描いたのは去年の8月たいしさんの応援ボード
1番上のボタンは外してると当時知らず(ファイターズマガジンではしめてたから…)
露出部分の少ない野球選手の前腕を一生懸命塗った思い出
レンブラント『テュルプ博士の解剖学講義』(1632)は、前腕の筋群の起始(肘側の付着部)を理解するのに有効な「間違え方」をしている。博士が持ち上げている屈筋は、二枚目の概念図(左右反転、Bammes. Die gestalt des Menschenより)の緑に対応する。
HGゴウザウラーの打ち合わせで、テストショットをじっくり見せていただきました(⌒‐⌒)
拳一のスケボー騒動(第4話)の前腕部のハッチもクッキリディテール!( ☆∀☆)
「Lv30???」
鉱石を食べてみるみる成長した謎の雛
硬質化した嘴で鉱石を割り
前腕を使って器用に食べている
好みの鉱石を大事に持ち歩いている様だ
#RTモンスターズ4
#RTmonsters4
大きくなって今住んでいる場所では少々窮屈そう
◆コメント欄にて住む場所のアンケート
リプで追加要素+名前募集中
Type2 O-Ni Experimental
量子フォトニック結晶デバイスを試験的に搭載したキサラギ社製の近接特化機体
1本の太刀と2本の脇差、前腕にショットガンを装備。装甲を前面に集中させることで運動性能の強化を図っている
#企画アルオワン
ミケヨとベルン そして黄金の騎士「ゴールデンカッパー」。
ちなみに細かいですがミケヨはレクセンの時と違い左前腕が義手ではなくなってます。
博士の敵討ちの為に弟子だった双子の娘によって開発されたV3号。
肩、背中、前腕の推進器と翼を巨大化させ、ロボ時でも機動性を上げた最新機種。フォーミュラ2236年度版。
#テグセリオン
嫌パン展行ってきました。
行けばどういう気持ちになるかわかります。
尻のマウスパッドの展示もありました。強調されたヒップラインが僕らの前腕を包むのだと考えると腕の血管の拍動がマシマシになりそうでした。
個人的に一番好きな構図は赤リボンの金髪の子で、外見とパンツのギャップが好きです。