創作設定資料_登場人物2

0 7

創作設定資料_登場人物1

0 10

創作設定資料_立ち絵_拡大版

0 26

創作設定資料_立ち絵

3 47

ウイングダイバーパワーランス装備の二次創作設定画です。
シュッとしたデザインでパワーランスはかなり好きです。

8 16

記憶回収人シリーズ 登場人物①

○エイリ
亡霊の少女。生前の記憶はない。
「黒髪長髪に白い服」という、ありがちな幽霊の目撃談を踏襲しているものの、当人の嗜好で普段はパンツスタイル。
要領の良さを見込まれ、回収人に勧誘されている。

0 1

俺(しか)得(じゃない)創作設定資料。

ワシの場合、人外は相当上手く化けないと「体の一部に明らかに人外な箇所が出る」という設定です。多くの場合、それは「耳」に出ます。なので、ワシの作品、人間or非人間は「耳」を見れば分かるようになっています。

2 28

【創作設定紹介】

「チェスカ」は'97年から存在する歴史の古い娘で
心優しい魔法人形。
彼女の制作者プフラオメは
近所の少女エレメスの紹介で
”消息を絶った弟子”の息子(画像③。世の中狭)
と出会う。
そして知らされた、衝撃の弟子夫婦の末路……

この辺もドラマなので
いつか書きたいのん(´ω`)

0 4


 
足利勇気と足利いのりは、いとこ同士。(それぞれの父親が兄弟)
勇気の父親は、「ら〜じ・PonPon」に登場した産婦人科医。

0 0

あとこれも完全に創作設定なんだけど、うませは途中で姿を消してうませの弟のこま(通説ではうませと同一人物)がいなめの後見人になって、後にいなめがそがしとして巣立つっていう設定もある

0 8

月秋町(つくぎまち)シリーズ 登場人物①

○投稿者S
「月秋町に迷い込んだ」という体験談の書き込みを最初に行った人物。
自称20歳の男子大学生。T地区の出身者。
普段は実家を離れ、隣県で暮らしている。

0 0

月秋町(つくぎまち)の守り神 トチガミサン①

正確には現実世界のT地区で、独自に信仰されている神。
「トチガミサン」「トチガミサマ」「ケイカサン」などと呼ばれる。
地域内には、袴姿を象った女性の石仏が散見される。

0 0

月秋町(つくぎまち)の案内人①

体験談によると、この町には「案内人」なる存在がいるという。
その容姿は、おかっぱ髪にセーラー服の、カンテラを持った少女として、ネット上では定着している。

0 0

作家キャラ化キャラシ!紫字は自創作設定。それ以外は史実。ウィキペディアよりも詳しく書いてやったぞオラ!!

2 6

月秋町(つくぎまち)①

オカルト掲示板の書き込みに登場する、異界の町。
ある特定の地域に入口があるとされている。
風景は現実世界とさほど変わりないが、人の気配はない。

0 0


気になった方はぜひ固ツイの創作設定も覗いてみてくださいね~。いいねRT回ります!

6 22

【5/9 エアブー】
一次創作プチオンリーに参加します!

サークル名:月食堂

◆既刊
・「少年と鉱石」をテーマにした140字小説まとめ本
・創作お題アンソロジー
・少年×ドール写真の創作設定資料集
 

13 10