大好きな髪の毛!フラットマーカーでざくざく影入れ。
毛束を意識しながら太さを変えたり、乗算、焼き込みリニア、オーバーレイ、加算発光などそりゃーもうオールスターレイヤーで塗ります。一生塗ってられる。

0 3

今回のきじさんのイラスト、眼を描くにあたってはセカンドハイライトを積極的に入れてみた

・黄色のセカンドハイライトの上に白いメインハイライトを載せる
・黄色が強い小さなハイライト2つ
・眼の下に加算発光でスプレーしてぼやけた黄色ハイライト

0 3

すごいどうでも良い話なんだけど加算発光重ねる順番でハイライトがなんかよく分からんけどむちゃくちゃ可愛い色になった!!なんかよく分からんけど!

1 3

・デジタルで1から描く
・加算発光を使う

この2つの練習のために描いてみた
デジタルで1からは何とかなりそうだけど加算発光ムズいわ
手はごめん、力抜いた
アドバイスあれば欲しい(´・ω・`)

0 4


9月のシルバーウィークら辺に描いたシェラと、5月後半のくらいに描いたカルト
加算発光を覚えた!!!

3 7

普段の絵との比較
遅れ髪を描くことがない。
加算発光レイヤーを使わないベタ塗り。つまり光がない。
基本グラデ、ボカシを使わない(キャラデザによっては使います)
輪郭がいつもより丸いデフォルメ調だけど完全なデフォルメではないこと。
影に色を使わない(普段は紫や青をよく使っています。)

0 1

加算発光させるの好き…光れ…おめめ…

2 6

これは加算発光というものを初めて知った時にスマホで描いたやつだけど、結構気に入ってる

2 12

6人目の仙道さんは夏ってかんじにした!
はじめて加算発光?使ってみました…でも弟に森の中でランニングしなくね?と言われ撃沈😇そうだった陵南は浜辺ランニング…

あと5人目の7/7仙道さん飛ばしちゃったからくっつけさせてください👼

1 29

色味統一したりしたい時に軽くオーバーレイかけたり、反射光入れる時にオーバーレイかけたりが便利.......
光差し込んでる時はソフトライトとかですね
ハードライトはめちゃ強い光になります

加算発光はそれ自体が光ってるイメージある....・

0 1

完成絵はこっち。当時は焼き込みとか加算発光とか使えてなかったねー。

51 200

初参加です!
自由気ままに描きたいものを描いている高校生です(*' ')*, ,)✨
加算発光が好きです!
投稿不定期です(´。・д人)゙
よろしくお願い致します!

0 1

加算発光レイヤーまつ毛がなかなか良い技法ではないだろうか

0 12

バラの快挙
写真のバラ(モノクロ取り込み後カラーモードで青色にして、いい感じに配置)→スマートスムージング強→コピーを階調化していい感じの表示で乗せる→加算発光でハイライト👏
頑張って描いたみたいでしょ?

0 10

加算発光レイヤーが非表示になってたので微修正版😞
番長の腰にかかったキタローの手がワンポイントです

5 12

フォロワーさんに教えてもらって瞳に加算発光レイヤーでキラキラさせましꙨꙻꙨꙻ✧*瞳の輪郭線馴染ませたんだけどよく分からんな🤔
自分の化粧より描いてる子のお化粧の方がうン十倍熱を入れてますねこれ絵描きあるあるですね(っ˘꒳˘c)…多分

1 3

🌊塗る前の私「あんまり見えないし、メインはすこぴだから、丁度よく手抜きしよ……」

🌊塗ってる時の私「ピカピカ〜✨キラキラ〜👑✨💫オーバーレイと加算発光の暴力~~~😊😊エアブラシでファッ!まぁ綺麗~~~😊😊😊(3歳児知能)」

1 8

なんか珍しく線画ちゃんと描いてるのあったけど描き切ってなかった……
①清書した線 ②色分け ③焼き込みで影 ④オバレイで色々足しつつ加算発光で仕上げ

1 8

こっちもお借りした線画ですがこれも多分使ってるレイヤーおなじかな…?オバレイ複色だったけど
①色分けと背景ワーっと②焼き込みカラーとリニアで影③覆い焼きで濃淡④顔色悪くなっちゃったのでオバレイで血色とかわいさ追加+加算発光でヒカリ
で完成っぽいですぽめ先生!

2 8