画質 高画質

アンドロイドモデルの可動域を少しだけ調整しました
しっかり動けるカスタム汎用モデルです!

0 5

元絵のポーズ再現も片膝立ちしっかり決まって、それっぽいし、水星になってからまた可動域の設計進化してるよなぁ。

0 1

今回のLive2Dは現時点ではほとんど可動域がなかったりなんだったり

5 32

事故して右半身麻痺があったけどペン握るので精一杯から少しずつ回復して可動域増えたからちょい試しのお絵描き✐☡

0 7

真・項羽ターンX完成!!
念願のキットを手に入れたのでバシッと作ってみましたw
お馴染みのLGBB体型にして肘、膝、首も可動するよう工作しました

カッコいい箱絵に近づけたかな?

130 549

加工でつぶれそうな手供養 血管めちゃキモくなってしまったし可動域おかしい自分の手参考にしてるから複雑骨折してるね…

16 191

【お仕事】ばぶかす( )さんのLive2Dアップデート・追加表情や口内の描き下ろし諸々を致しました~!
イラストレーターはLAM(https://t.co/NMKr1BTRWF)先生!

高可動を要望頂いたので、圧倒的魅力を失わぬよう気を付けつつ精一杯やらせて頂きました!!
https://t.co/BhcBZEdjcm

692 4222

tmちゃん紙と顔がこんだけ近くて手の可動域も限られてるだろうに全体のバランスを把握しながらここまで描けるの上手すぎる。偉い。いい子。よちよち

237 4084

自作可動フィギュアのデザインアップデート!

0 3

【真理明鉴】
舵を取る者として恐怖を感じたことはない彼女は、底流の中で自分の舟を穏やかに航行させる。
-通常姿勢&特殊姿勢
-新メイク「威严法官」
-可動インテリア「辉光长路/正义誓约/时光天秤」

1 8

とりあえず今日のハードウェーザーとしてモンテネグロのゴルゴースト。乗り手がメデューサモチーフ故に蛇=梯子となってようやく消防車モチーフの機体となった。梯子の可動範囲と干渉しそうなのもあって頭はあえて胴体に移したが、個人的に何か頭のない機体地味に好きだったりしてる。

2 5

個人筆記:胸部連接在肱骨上

肩膀研究②・肩膀可動的基本(前面)・如何動作和注意事項
AFDIAN
https://t.co/6B1jeAD5Sb
Patreon
https://t.co/PzoaZVqGh9

肩膀的違和感以及修正總結
AFDIAN
https://t.co/uX11PeQIso
Patreon
https://t.co/t97TrveLJE

YouTube
https://t.co/a3vKXNgM4c

1 9


ゴモラをいじくりながら、久しぶりにスピーシーズを観てました。
ギーガー氏のヒトとメカが融合したようなデザインのシル、カッコイイですよね! 演じていた女優さんもお綺麗でカッコイイ!

シルも可動のオモチャが欲しいけど、アイテムが少ないんですよね・・・。

1 6

今まで言ってなかったがロボが好きなのだが
ロボの股関節が気になる。
まず紹介したい股関節のタイプが「オムツ型」
昔の初期タイプがコレ。ファーストアニメガンダムやマジンガーはこのタイプ。
プラモにするとほぼ可動がないw
工業ガンダムでがんばってみたけど変な曲がり方してるもんな
つづく

0 2

ザクCR-6完成~

いやこれ普通に良い
可動域リバイヴザクに負けてないし武装も豊富だし…
これも再販何回かして欲しいな

0 16

指はこれぐらい動けばいいけど。
隙間がちょっと大きいから可動域を犠牲にして隙間を小さくするか。。。

1 39



超像可動バージョン1.5発売記念!
昔描いた承太郎さん💖

3 25

今回、可動範囲を重視しているし
ファーストガンダムにイメージ通りのポーズを付けるには
やむを得ないのは承知ではあるのだけど
引き出し関節があんまりズルっと出てくるのも
キモいと常々思ってはいる。

0 0

可動フィギュアって3D人形みたいなものだから意外と楽でした。これをステッカーにしてみます

7 43

「こんな細っこい腕、何に使うんだ。しかも可動範囲狭くなりそうだから何を狙えると言うんだ。でも腕生えてるとシルエットと言うか、全体のまとまりが良く感じに思えるな、畜生」とか考えながらはやした腕

3 16