//=time() ?>
【大阪城歴史探訪と中華を愉しむ】
11/29(金)開催
明治以降、大阪城一帯はアジア最大の軍需工場となりました。時代に翻弄された大阪城周辺を探索し食事を楽しみます。
見どころ
大阪砲兵工廠碑/砲兵工廠遺構/空襲の弾痕跡/天守閣(入館なし)/旧第四師団司令部庁舎など
➡️https://t.co/XIBChHU2JZ
鈴谷「はい、チーズ♪」カシャ
熊野「司令部へ送る写真なのに、これでよろしくて……?」
鈴谷「てーとくがゴリ押ししてくれるっしょ! さ、早くパンケーキでも食べに行こ♪」
「エンガノ岬沖海戦で瑞鶴から旗艦を交代するという信号を受けて
機動部隊最後の正規空母の彼女から司令部を引き受けました。
手に持ってるのは大淀の近くに不時着したゼロ戦の
救助できた一名分…というイラスト」
ひさびさに再掲オーヨドさん
【#アズールレーン 】遂に、#キール鯖 でも演習完遂ですね…お疲れさまでした。で、司令部から報酬のメールも♪
それにしても、戦艦"駿河"の意味深な台詞が気になる(笑)
´19夏イベ終了したので固定ツイ更新
単冠湾泊地所属 桜庭 司と申します。
司令部Lv108で夏イベでは丙丁丁で無事完走!
妻(桜庭 翔子)とも一緒に艦これを楽しんでいます。
推し艦は強いて言うなら大和、金剛型4姉妹。
通常海域は行ける所は大体水雷で行く人。
#艦これ
#艦これ好きと繋がりたい
沖縄戦の海軍司令部壕に来たけど、幕僚が手榴弾で自決した破片痕とか残っていて壮烈だった。あと想像より広いけど、司令部としては狭いというのも
93年頃。タイ領からカレン軍司令部マナプロウまで移動途中で。乾季の移動は雨期よりはまだ楽だったけど、その代わりジャングルの悪路をピックアップトラックの荷台に乗って何時間も走るので埃まみれになるのです
大淀改!凛々しくなったね😎😎😎
大淀も4スロやけど4スロ軽巡はほんとにいつもお世話になりっぱなしだな〜ゴトとかメロンちゃんとかガリィとか
そしていよいよ艦隊司令部施設手に入れたけど遊撃も欲しいからまぁ、もう1隻掘れってことやよな?(白目)