本日、3月14日は1970(昭和45)年にアジア地域初の国際博覧会、日本万国博覧会(大阪万博)が始まった日でもあるそうです。

0 2

太陽の塔が好きな母にプレゼント

目からビーム(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。


1 5

国鉄12系客車スハフ12形。1970年の大阪万博に向けて大量増備された団体臨時列車用の客車。万博輸送後は各種急行列車やローカル列車用に転用されて、今ではSL列車のお供に欠かせない車両になっているのはご存知の通り。
久々のマグロ絵だけれど、おおよそ3時間程度で描き終えた。

3 8

大阪万博のころ世に出た
森永ハイクラウン・チョコレート
シシリー・メアリー・バーカー氏の
花の妖精のカードが女子に人気で
当時の明日の風習の際の
比較的裕福な家庭の女子の御用達
貰った男子のなかには認めた礼状に
このカードを同封するといった
気障な輩もおったそうな https://t.co/aknT7jMSc7

14 49

【大人気イベント】
CYCLE MODE RIDE OSAKA 2020

試乗車台数500台以上🚴自転車関連ブランド150以上🚵
西日本最大のスポーツサイクルフェスティバル🚲

開催日:2020年3月7日(土) 〜 2020年3月8日(日)
会 場:大阪万博記念公園 東の広場

ライブポケットチケット
https://t.co/Ahj2mIJhVW

1 1

森永バニラエイト(
昭和45年発売復刻版・アイスクリーム。それがものすごくおいしい!!!
よく見ると昭和45年?!
と言えば、ビートルズ解散・大阪万博開幕。す、、すごい。
現代で一番おいしくて。その当時の人はどう思ったんだろう?
すごいぞバニラエイト。

0 1

大阪万博、日本館コンパニオンの制服を描いてみました!!
「日の丸」をモチーフにしたカラーリングの白いワンピースに真っ赤なマントが魅力的ですね~

14 46

次は大阪万博のとある制服を描いてます~
奇抜なデザインの制服が多いことで有名ですね

1 10

大阪万博のコンパニオンの衣装可愛いなぁと思いながら描き描き

0 7

実はボク、来年で
50ビーバー歳ねん!ʕ 'ꎴ' ʔ🎉

そのころの大阪万博のカナダ館に
あったビーバー人形の歯と、
お菓子を2本ならべたカタチが
似ててボクが誕生したんですぞ!

こゆことも出来ちゃうし
みんなもやってみてねんʕ ᵔꎴᵔ ʔ🌷

68 330

これからのOSAKA☆
大阪は国際的イベント初ばっかりや♪

ラグビーワールドカップ
2019年9月20日-11月2日44日間
東京オリンピック ※大阪にも来るで!
2020年7月24日-8月9日17日間
ワールドマスターズゲーム
2021年5月14日-30日17日間
大阪万博
2025年5月3日-11月3日185日間
 

14 26

【ライブ情報!!!】大阪万博記念公園にて開催される“SUMMER OF LOVE~愛と平和の3日間~”にCurly Giraffeの出演(11日に出演)が決まりました!

2019年08月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)10:30~20:30
@万博記念公園 下の広場(大阪府吹田市千里万博公園1-1)
入場無料!!!
https://t.co/yAsINk3ps4

25 116

1970年頃に100歳だった人の人生は江戸時代に始まり東京オリンピック&大阪万博で終わってるので、近現代の全てを経験してる

実際それに近い爺さんが当時の大阪万博会場でインタビューを受けてた気がする

9 47

きせかえオダイロいどちゃん
大阪万博の生活産業館のコスチューム
レトロフューチャー感がたまらない

11 29

これは絵柄の大阪万博の図

8 16

3月15日(金)
今日は「万博デー」!
Billy!!!!!

次の万博より1970年の大阪万博を見てみたい。
40代以上は「万博」というワードにテンション アガるよね!

0 0

今日1/18は謎めいた画家・福沢一郎(1898-1992)生誕の日。岡本太郎に先行して1930年代から日本にシュルレアリスムを紹介。前衛美術運動のリーダーゆえ戦前は弾圧も。この人が大阪万博のシンボルを創っていたら…などと想像する。記憶に留めたい画家。3/12より東京国立近代美術館で福沢一郎展開催の予定

26 73