「夏を泳ぐ」
22.7×22.7㎝
雲肌麻紙・岩絵具・墨・胡粉・アルミ箔
2018年

0 2

「還らぬ色」
2020年制作 / F6号
麻紙、典具帖紙、岩絵具、胡粉、墨

2 13

「離れる前に」
2021年制作/F4号
麻紙、典具帖紙、岩絵具、胡粉、墨

1 17

超招キ猫様
606×500mm
和紙に岩絵具
2021年制作



1 17

「バスルーム」

F0(140×180)
膠、岩絵具、水干絵具、胡粉、色鉛筆

1 23

「バスルーム」

F0(140×180)
膠、岩絵具、水干絵具、胡粉、色鉛筆

1 31

「バスルーム」

SM(227×160)
膠、岩絵具、水干絵具、胡粉、色鉛筆

2 31

「バスルーム」

F3(273×220)
膠、岩絵具、水干絵具、胡粉、色鉛筆

5 53

「懊悩」

F40号(100×80.3cm)

高知麻紙、墨、水干絵具、岩絵具

5 41

●参加クリエイターのご紹介●

名前:永田恵理
ジャンル:墨絵、日本画

〜関西中心で個展・グループ展に参加しています。動物をモチーフに墨で描きます。最近は水干絵具な岩絵具でカラフルなものも。
眼光がするどい動物が多いです。


▽サイト
https://t.co/ds3swS8wBB

(続く)

1 9

日本画でバックを粗く濃い岩絵の具で塗ったのは山口蓬春辺りが始めたと思うんやけどなぁ。どうだろう。
福田平八郎とかもかな。。

3 54

本日もつらら庵の日本画制作生配信にお越しくださりありがとうございました!
今回は細かい絵の具で桃を描き、粗い絵の具でバックを塗った場合のバランスの取り方に注目してみました。際をボカすと不自然にならず上手くいきます(^^)
群青岩絵の具の粗さわかるかな?(10番)



3 42

紙本彩色
膠 麻紙 岩絵具 水干 銀箔
18×10×2㌢

17 110

髪の毛、塗った🖌🎨最近、桜ばっかり描いてるけど、桜餅をまだ食べていない事は由々しき問題である‼️🍡桜マドレーヌは食べた🌸

2 62

晴華さん画、岩絵具にて。フラワータイガーシュリンプという錦鯉のような模様の小柄なエビとのこと。最近日本画にハマっている彼女は今春デジタルクリエイションの道へ進みます。未来のゲームクリエイターは…現在油画に挑戦中。異ジャンルの技法にも楽しんで取組める感性は素敵だなとしみじみ。🦐

0 4

【ざっくり日本画メイキング】
①小下図
②水干絵の具で色をのせていく
③岩絵具で描きこんでいく
④完成!

写真あまりなくてすごくざっくりな感じですみません…😭🙇
参考にして頂けると嬉しいです…!

52 289