//=time() ?>
浦野 夕凪
人を惹きつけて飲み込んでしまうような狂人なので、逢魔時の海のイメージと、言葉の響きが霊的(笑)な『ゆうなぎ』を名前に、苗字は海感をより持たせたくて後付け。PCはドクズだけど名前はめっちゃ気に入ってる。
@Yume_Yurin 衣装は襟元とか腕のリボンはBlenderかUnityで後付けするしかないかな~とか…。
頭の大きさはですね…どっかのLive2DのVさんが、そのコスプレと比較されて弄られてたくらい、2Dと3Dの戦いの世界ですし…。
以前上げたクソ長小説「棈の間」が後付け設定だという意見がございましたが、かなり前から色々と描いていることからも、ちゃんと考えていたことを理解していただきたい。
そうです。後付けです。
ラスト
実は小暮要素もあった。たまに口悪くなるのはそのせいだったかもしれん(明らかな後付け)
最後のは一枚まるごとモチーフ愛語ってます。ネタバレ注意
@Gno6zXP4t2mRqe1 練習がてらのらくがき
髪型どーしたろか考えてるときは美容師ってこんな感覚なのかなって思いながらツインテールにしたらこの感じの代名詞なら源しずかやろ
ってことで後付けしずかちゃんです
コメントありがとうございます
配信ありがとうございました〜。
背景と影もろもろを後付けします。
今日は構図と表情、普段使わない色を意識して描いた。
おけおけのおけ。
おはようおおかみ。
↑このさ、おはようおおかみってあるじゃん
アタシはお狐だけど、おおかみってしてるのは
真名が神の名だから「大神」ってしてるんだよ。
…というのは後付けで、本当は化けてた頃にオオカミだったわけよー(笑)
#おはようVtuber
後に赤井ファミリーが哀ちゃんの母方の親戚であることが明かされたけど、やっぱり血の繋がった親族より博士や少年探偵団のいる場所を選ぶかなぁとは思う
というかお姉さんの明美さんと赤井さんっていとこ同士で付き合ってたのか
いとこの設定最初からあったのかそれとも後付け…?
後付けで標語を載せたポスターで振り込め詐欺とか知らないコナン
『 後 』 ぴより子 #うたの日 #tanka https://t.co/clyya1y6xg
この子は月読の巫女で夜しか外に出られず男の子はそんな巫女の生活を不憫に思っている幼馴染の忍び?という設定でした
でも色違いもかなり気に入ってるので白い方は神が憑依した姿ということにしよ(後付け)
神様キャラも作りたいな真っ白の長髪男子