やっかいなのは誰が感染を拡大させているのかが見えづらいことです

それはもしかしたらボクかもしれない!?

もしかしたらボク今いわゆる潜伏期間期間で...無症状なだけで!?

そしてボクから感染したたひとが重症になって...

今は「もしも」で感染拡大予防していきましょう🐻💦

8 61

新型コロナウイルス感染拡大を受けて、1月9日・10日の岡山大会が延期となりました。
昨今の状況を鑑みての苦渋の判断とはなりますがご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。
詳しくはチームの公式ホームページまで。
https://t.co/M6Wh9Zl1S5

37 192

ねちょりんこ、ダメ。
濃厚接触による感染拡大は、
個人の責任だそうです。
宝島社

(今年はどういうのだろう?)と
楽しみにしていた宝島社の広告。
答えがあるというより、
問い掛ける新聞広告。

6 28

1月5日は【囲碁の日】
囲碁の普及と拡大を願って制定された記念日。公益財団法人日本棋院、一般財団法人関西棋院、公益財団法人日本ペア碁協会が取り組みを進めている。毎年この日に「打ち初め式」が行われてきたが、2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止される。

113 200

【 お知らせ 】
東京都の営業短縮要請に伴い、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ為、営業時間を短縮させていただくことといたしました。

昼 11:00-16:00
夜 16:00-20:00

に変更させていただきます。

一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

12 27

今日は『#石の日』でした💎

コロナ感染拡大で政府は再度緊急事態宣言を検討中との事

首都圏では成人式中止が相次いでいるそうです

一生に一度の晴れの舞台がこんな形で無くなるのは、本当にやるせないですね…

政府や自治体は何か代替案を考えてあげて欲しいものです😢

本日もお疲れ様でした。

6 120

新型コロナウイルス感染拡大の影響で随分と客足が遠のいたらしく、クラブの経営が大変みたいです💦💦

昔から両親も心配しているので、クラブの経営を譲って妻の事務所でアルバイトしたいと相談していました。

妹自身も資格の勉強をしているようですし、近い将来、とらばーゆするかもしれませんねー。

0 2

まもなく今年も終わり。
来年は、感染拡大に歯止めがかかりますように!

0 1

読んだ外国語コミックの紹介
Minna Sundberg "Stand Still Stay Silent"書籍版1-3巻
2020年、今一番読むべき漫画です
未知の疫病が蔓延した世界、感染拡大を避けるため各地域が孤立…して後、かつての文化を忘れきった世界で、北欧を拠点にする6人の新世代の冒険者が旧い文明の地に旅立つ、という話

13 46

今年は大変な一年でしたね。私は休校で展示延期させて貰い、仕事・育児と並行で展示・コンペ制作。展示がとても楽しく良い経験になりました。年末は年明けから発売のZINE準備、今は2月の展示準備中。お世話になった皆様に感謝です!感染拡大が心配ですが、どうぞ暖かくして良いお年をお迎えください。

5 34

開催延期になったり、開催しても感染拡大状況によっては中止の可能性がありながらも企画展にご協力下さった作家のみなさま、当店をさまざまな形で応援し、支えて下さった関係者のみなさまに心より御礼申し上げます。もちろんご来店下さったお客様に心から感謝致します。
続きます。

4 37


 今年はコロナ感染拡大のなかで自分の可能性を見つける
事ができる一年でした。自分の絵がまさか尊敬している
アーティストの方々や海外の方から反応してもらえる
日が来るなんて思ってもいませんでした。
 日々に感謝し来年もぼちぼち作品を描こう!!

0 3

コロナ禍で心身ともにきつかったけど、なんとか感染せずに医師としての最低限の仕事をこなし、
例年より少ないながら3冊の本を刊行することができました。

ワクチン承認の目処も立ってきたので、あと一息、力を合わせ、感染拡大の防止を頑張りましょう。

34 390

☀️Selamat Pagi〜おはようございます🌞


みなさま本年中大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。良いお年を

🎵Believe In You🎵
作詞:吉沢久美子、作曲:梅垣達志、編曲:萩田光雄


4 43

の感染拡大防止のため、年末年始は に努めてな!
忘年会、新年会等への参加や帰省、#カウントダウン 等の主催者がいないイベントへの参加も控えていただき、#初詣 をする場合は、密を避け、時期の分散にご協力お願いします、やで!
https://t.co/ceT2Ymp2Zu

90 402



本も出したけど描き散らしが多かった一年。
手を洗うスプスを描いたのは仕事がリモートになった4月半ば。感染拡大している今こそ気を抜かず手洗いマスクをしよう。

10 48

寒くなって換気がつらかったり乾燥でパサパサカサカサしてたりなかなか感染拡大がおさまらない厳しい状況ですが感染対策を日々行い生きていく所存であります

4 27

2019.1.1のスケッチ...(コロナ感染拡大で街のスケッチは休止中。その間2019年のスケッチを)
     

0 13

今年はひっそりおごそかですです。
感染拡大防止に御協力をお願い致します🙇

2 21