画質 高画質

お疲れ様です!#宮崎あおい さんの顔が好きです。笑顔が難しかった。

0 14

お疲れ様です。#加藤公太 先生の解剖学動画見てからジェスドロしたら輪郭の内側に手掛かりが増えるので、少しストレスが減った気がしました。 昼飯は冷凍ピザでした(意外に美味しかった)。

0 15

【2023.1.22:みかん】
体調が今一つだったので家で過ごしてたら、沢山食べました。#日々描く     

0 7

「大人になっても人生はつらいの?」

Life is always so hard just when you were kid?
Always like this.

1 7

Day224

色の配色に課題があるので、Pinterest写真参考にカラースケッチです。
配色の基礎とコピックの動画で勉強してます。
ファンアートだと色が多いのでまとめるの難しいです💦

1 31

珈琲紳士の部屋・お絵描き講座宿題テーマ
デフォルメで動物をかわいく描く

タイトル
「アイスクリームはおいしいね🍨」

0 7

coloso練。実写の模写みたいなやつ。
こうやってぼかすと違いよく分かるかも。目はもっと伏せてる感じだあ眉との間も広すぎた。顔も傾いちゃってた。でもこれは、気づいたら変形とかで直せばいいらしい。よく見るのが目的というか。先生も
変形で色々直してた



0 6

【2023.1.20:カツサンド】
チキンカツがしっかり美味しいです。レジを間違えたと言って、一円だけまけてくれました。
      

0 10

はじドロ買いました〜!
まずは最初から最後まで読んで次は読みながら模写した。線一本っておもしろい。新しい学びにワクワク


0 4

毎日1ポケ 17.18.19日目
更新遅れました 体調も回復しつつあり急ぎで描きました。日々描くの少しづつ早くなってるけど、相変わらずまだ下手。

1 3

手と足は構造が似てるよて解説もあるけど、描く上でのハードルの種類が違うなぁ
足は、左右非対称の物体が(大抵の場合は若干の)俯瞰パースに乗ってる、てとこがまず大きいように思う
すんなり接地してくれまいか?

参考:だらっとしたポーズカタログ5

https://t.co/7indXMgyuM

0 3

【🍥「恐怖を覚えました」】

・・・的なセリフを勝手につけ加えるYouTubeコメント欄のノリが去年からやたら目について目について、やっとコツが分かってきた。かも。

      

2 36



はじめてのプロクリエイト入門読みながら林檎描く練習

0 18

1月16日(月)急に巻き寿司が食べたくなったのだが、韓国のキンパをネットオーダーして代用。酢飯じゃなかったのが残念。

0 21

よしおか先生の講座のトマトをそえて。Clip Studioつかうために MacBook AirにSidecarしたiPad Proで描いたんだけど、有料動画の再生ができないので、もう1台MacBook Airひらいた笑 M2 AirでのSidecarは筆圧感知もIntelよりまとも。
via

0 7

【2023.1.14:池袋芸術劇場】
久しぶりに参加しましたが雨降りだったので芸術劇場のロビーで描きました。
時間をかけてじっくり描くのも良いですね。
      

0 12

【五連休明けたけど・・・】
3日目で飽きて不健康まっしぐらだったので、定年退職して一気にボケる人の気持ちが分かった。
自分のために何かをするっていうのに飽きたみたい。
次のことを考えよ

      

1 19