さん さん…沢山出演作は観てきたけど、今までで一番良い演技だと思え、#吉野耕平 監督の真摯で熱い演出に何度も涙しました。
モノ創りをする心ある人たちに観て欲しい映画。

2 14

「映画 五等分の花嫁」を見てきました・・・完結してしまいました。
原作は読んでませんが、TVアニメを1期と2期を見てから臨んだ映画。
人を好きになるということは切なく、時に熱く・・楽しかったり苦しかったり・・・そんな恋模様を魅せて頂きました。

0 2

『アメリカン・アニマルズ』

4人組の大学生が、稀少な本を盗む。実在の事件を元にした映画。
オシャレな予告編からの、犯罪映画史上最もグダグダな犯行シーンが見ものです。

0 0

『死刑にいたる病』
『マイスモールランド』
『流浪の月』

意欲作が並んでいる今月の日本映画。感動したりガッカリしたりなんですが…全ての域を超えてわたしはやはりウルトラマンが好きです!

0 18

スタンドバイミードラえもん2
映像表現は素晴らしくリアルな未来世界は見ていて楽しい。だが幼稚な考えで周りに迷惑をかけ中学生相手にイキり倒す大人のび太とそんな彼を全肯定する静ちゃんの聖女っぷりにドン引き。これはドラえもんだから許されるという範囲をこえ吐き気がする。本当に大嫌いな映画。

3 106

今週末公開の気になる映画。

『ハケンアニメ!』
試写で見たけどとても面白いです。オススメ。

『鋼の錬金術師 復讐者スカー』
前作赤字だったと思うけど何故続編にGOが出たのか…

『大河への道』
伊能忠敬題材。安心のシニア映画。

『五等分の花嫁』
TVシリーズ中途半端にしか見てないのだよな…

0 4

やっぱ俺イナイレ好きなんだなって思う映画。それぞれ力に固執するBOSSキャラ達にサッカーの本当の素晴らしさを体を張って伝えてくのがかっこいい。
天馬たちと出会って成長した剣城が白竜を説得するとことか感慨深いよね。

0 3

ショーシャンクの空に

やっと出来たー。

雑だー。

観た事ある人も、ない人も観て欲しい映画。

2 12

裏で運び屋をしていたCAが生活を変えるため、ある計画を実行する犯罪映画。タランティーノ監督。ちょっとしたことで人が撃たれるのが怖い。テーマ曲「110番街交差点」がめちゃカッコいい。

0 28


監督の生々しくも繊細な演出の中で、
さん さんの演技がすざましく素晴らしい。完全に作品にはまってしまい、何度も泣かされました。辛くて優しい映画。

6 56


聖子ちゃんファンの友達に誘われて映画見に行った時、同時上映だったペンギンの映画。思ってたのと違う、どシリアスな映画だった記憶が…

10 45


「インフル病みのペトロフ家」観た
『風邪ひいたときに見る夢』を全力で表現した映画。
ロシア文化についての教養がないから大部分のブラックジョークがわからなかったが、
『慎重派で厳しい母親より無責任で楽観的な父親の方に子供が懐く』という子育ての負あるあるはわかってしまった。

1 3

頑固なマニアかどうか試される程の小ネタが盛り沢山。お子さんでもマニアじゃなくても十分楽しめる正当なウルトラマン映画。一か所だけ個人的に納得のいかない設定があったが、制作者側のマンに対しての愛情が凄すぎたため、そこは許しますw
これから見る皆さん、たっぷり楽しんじゃってください👍

7 76

【映画】
キム・ダミ主演『TheWitch/魔女』初見。久々に韓国映画。序盤退屈すぎて2度程挫折。諦めずに3度目でやっと最後まで辿り着いたよ。冒頭20分がキツイんだよね。しかし、そこから一変。予想外の展開の連続に。結果、大当たりでしたね。役者も脚本も演出も全てにおいて大満足。面白かった。

0 0

「ひとつの太陽」観ました。

同監督の「瀑布」がとても良かったらこっちも鑑賞。すぐに感想が出てこないな…。少しタイムリーなテーマも含んでいたりしてかなり抉られた。素晴らしい映画。太陽ってそういう…今を生きろ。道を選べ。

0 3

『HELLO WORLD』

かなり難解なSF青春アクション映画。中盤から何がなんやらわからなくなる展開が面白い。2人の自分がお互いを想いながら、1人の女性を救う展開は胸アツ。京都の街並みをリアルに再現しており、特に伏見稲荷の鳥居は圧巻。キャッチコピーのとおり、ラスト1分でひっくり返りました。

6 78

2022/79本目『エスケイプ・フロム・トゥモロー』

ディ○ニーで無許可撮影された映画。

頭がぐちゃぐちゃになりそうになった。

あのキャラクターも、あのアトラクションも普通に出てくる。

気持ち悪い系のホラー(?)

0 0

見ました。ウルトラマン好きによるウルトラマン好きのための映画。かなりの玄人向き。とても良いところ(主に特撮まわり)と良くないところが混在していてアンビバレントな気持ちに。個人的には冒頭がクライマックスだった。

1 3

映画。なんちゅーもん着せられとんだねキミは!って思ったやつ

164 564

本日はTOHOシネマズ梅田にて『シン・ウルトラマン』を鑑賞。『シン・ゴジラ』の精神で初代ウルトラマンの魂を復活させた空想特撮映画。CGIのクオリティのばらつきやオマージュの過剰さ等も踏襲しちゃってましたが、工夫を凝らした各種のアップデートが実に楽しかったです。古臭さを感じさせない力作。

0 1