//=time() ?>
こんにちは!Tukiです!知育楽譜のイラストを作成中ですが、
1ページ描くだけで何日もかかってしまい途方に暮れてます(笑)
アメブロからTukiのお店を見てみてね!
キラッキラな絵第二弾❗❗
春に現れひらひら舞うように花の間を移動するモンシロチョウをモチーフにしたファッション
蝶の羽は五線譜が空気中に溶け込むイメージ、一番奥の蝶は楽譜の形になって羽根が飛び散っていく形
#イラスト好きな人と繋がりたい
#古楽の楽しみ
「マレ風ソナタ」と訳される曲、たしかにそう読んで正解なんだと思うけどたぶんダブルミーニングなんでしょうかね
楽譜には彼の名とともにà la
Maresienneとあって
Maraisienneとは綴らない
同じ発音ながら「マルス神のようなソナタ」とも読める綴りにしてるんですな👀✨
次回の「よなよなセッション」の楽譜がボスより届きまして、、。
まさかのあの曲!!どんなアレンジになるのか🤔
とても楽しみなのとびっくりの勢いで絵まで描いてしまいました👠
どなたか分かっていただけたら嬉しい笑🙏
よなよなは9日(水)21:00〜です♫
原神のオンラインコンサートのCDが届いてクオリティに震えてるのでこっちであぴーるしていいですか(言い方)
箱でかい!笑
オーケストラの各楽器の楽譜が全部入ってるのすごい…✨ピアノしかわからんからコレクション用だけれど笑
イラストも何もかも最高でCD聞くのが楽しみすぎる〜🥳💕
1st Album「狂言」とマッチングしたオフィシャル・ピアノ・ソロ楽譜集 登場!!!
https://t.co/j0e1CHPUnN
https://t.co/cEknOrWXo6
#Ado @ado1024imokenp
#カクヨム
あやかしぴあのリサイタル - カクヨム https://t.co/SQzzq0kbPU
本日更新してます♪
[6-2]楽譜に苦悩する退魔師とあやかしの力
「……くれ」
「え?」
「……楽譜の読み方を、教えてくれ」
イラストは眞城様、MACK様からの頂きものです。
ありがとうございます♡
#一次創作民の創作人外が見たい
【リコッタ】猫の世界の海辺の街に暮らす、アコーディオン演奏家の男の子。ライブと楽譜作りで生計を立てている。おだやかでのんびりやな性格。寡黙。昼下がりの街中での練習と、その後の昼寝が日課。街中のパン屋で売っている、焼き魚&チーズのサンドイッチが好物。
@hrwk_tweet あとタクトオーパスのサントラ届いた🎼付属のスコアがマジで作曲者が書きなぐった楽譜そのものだ…ちょろっとインタビュー読んだだけで音楽を何よりも大事にしてるんだなって感じたしアプリリリースマジで楽しみだし私も負けずにサックス頑張ります
『OzaShinの誰でもわかる 音楽理論入門』OzaShin著。ナツメ社 刊。2022年2月17日発売。1,980円。
音楽知識ゼロでも大丈夫! 音楽理論を誰でも段階を踏んで理解できるよう、キャラクターがやさしく解説。楽譜の読み方からコード理論、スケール理論まで、音楽知識が身につく。