神話性を突き詰めようとしたらケンタウロスしか浮かばなかったので薄めた結果が民俗学専攻とインディ的なやつと女神が着てそうなえっちなやつでした。
🎤の要素なら私の隣で寝てるよ

2 11

【本日最終日!】
企画展「サイトスペシフィック・アート~民俗学者・宮本常一に学ぶ~」は本日で最終日となります。どなた様もお見逃しなく!
連休最終日に、ぜひ美術館へお越しください。

本日は18:00までの開館です。
*最終入館は17:30まで

9 8

ここです(物理学教授)(民俗学助教授)(考古学教授)(解剖学教授)

1 7

『小さな幸せがみつかる世界のおまじない』12/11刊行
世界の風習、民俗学、神話、迷信etc 今も暮らしに取り入れられている幸運をもたらすおまじない50を紹介。
プレゼントにもおすすめの一冊です。
https://t.co/xnOOoyDkcI

0 3

12/8くりんばプチ新刊
民俗学専攻の鶯友成教授のゼミ生くりんばが教授のおかげでお付き合いするまでの現パロ漫画(微ホラー)です。

27 178

②伊万里万里子/紅雛村奇譚(インセ)
民俗学を学んでる不思議系おどおど大学生…のはずだった。
そんなことはなかった。かんしゃくを起こして物理で殴ったり、正論で殴ったりした遠慮を知らないやっかい無自覚女だった。

1 3

■no1/鳳 雅貴(おおとり まさき)大学院生-人文学科/民俗学部
初「手紙の宛先は遥か」

有名企業社長の末っ子として生まれ、悠々自適に育つ。温和でゆる~っとした性格。【近況】下手糞ながらにお絵かきしたり、写真撮ったりする事にも興味が出てきた!射的で得たムーミンぬいぐるみを先生にあげる。

0 3

【新刊】
人々の暮らしに伝わる、幸せを呼ぶ50のおまじない『小さな幸せがみつかる世界のおまじない』は12/11に発売!世界の風習や民俗学・神話・迷信・宗教行事などから、今も暮らしに取り入れられている幸運をもたらすおまじない「50」を美しいイラストで紹介します。
https://t.co/Ro5jEf32S2

53 194

って、読み放題角川ソフィア文庫あるじゃん!
民俗学や人文好きならこっちのほうが魅力的だぞ!

0 0

表紙入れたのでもう逃げられん
本文真っ白19ページ今から走る

民俗学専攻鶯友成教授のゼミ生くりんばがお付き合いできるまでの話です

25 160

【杉村 巽巳】(すぎむら たつみ)
・民俗学者
・36歳 男性
https://t.co/awjyrmDFCk

立ち絵はpicrew『おとこのこメーカー・みしき』様にて作成

0 0

玉依姫/阿倍智里

間違えてシリーズの途中を買ってしまいましたが、外伝?だったので面白く読めました✨
少しぞくっとするところも……女の怖さです(笑)
民俗学?の謎解きが気になりました。

他にも民俗学系の小説があれば教えてください💡


0 109

民俗学な側面の信仰や伝承をベースに、「常世の國」をテーマに、あの世と此の世の境の住人を描いてます。

11 49

ちなみにこの (まどこおふすま)は、#ニニギ命 が する際に包まっていた と同一視され、そこからこうした 的な説が出てきているわけですが、他にも胎児に戻る死と再生の儀礼説や、天孫降臨の の再現説などもありいろいろです。

3 6

うちの(夢ではない)探索者引っ張ってきた。一枚目から警官、民俗学者、アイドル、探偵。
女の子やるの照れるみたいなとこあって男の探索者ばっかりだったよ。

0 10

ハロウィン当日やってきたウイ(民俗学者)
つくづく明日子はウイの娘だと思い直す尾

16 96

【宣伝】「アカツキ論文~暁 影文の民俗学ミステリー考察~」電子版も月末から配信予定です!本屋で見つけられなかった方、電子書籍派の方、ぜひこの機会に!
電子書籍版↓(10/31より)
https://t.co/S0Ej1oLXSl

紙の媒体からもチェックできます↓
https://t.co/jggaK5kpF7

8 3

メインは3人でサブは3、4人だったような気がします。シナリオは凄く丁寧に作られていてライターさんは民俗学を専攻した人ではないかと思いました。
ちなみにありす推しです😅。

0 2

【書店で見かけない紫紅社の本】
『国文学上より見たる 詳説
日本化粧文化史の研究』
著者:三笠宮崇仁 (序文)、久下司
https://t.co/hp2gisG3nm
比類のないスケールで描く化粧文化の歴史、1200頁の大著。

化粧文化を学ぶ徒のみならず、考古、歴史、地理、民俗学、風俗史を研究する人々にも必携の書。

6 12