//=time() ?>
【#コットマンデー】
No.95 節分
今日は節分です。
こわいお面、かわいらしいお面、面白いお面・・・。
鬼のお面は、描く人の個性が出そうですね。
#水彩 #ウィンザーアンドニュートン #コットマンデー #水彩画 #自分帳 #コットマンハーフパン12色水筆セット
呉竹水筆ペン、推しです。普段のイラストも、万年筆インクと水筆ペンの組み合わせで描いてます。
水筆の先にインクをつけてそのまま塗ったり、インクを水筆の中に入れるのもグッド。
#インク沼 #呉竹 #画材研究タグ https://t.co/Fv4lpKYZ6x
@kururupp これは前もって大まかに影を入れてる状態です。
グラデっぽいのも単に水筆でぼかしてるだけです~。アナログでも私、こういう塗り方でした(^^ゞ
ここに更に二段階ほど影を重ねるんですが、この下に実はレイヤーでメインの色が塗ってあります。メインの色だけ表示させるとこんな感じです。
【#コットマンデー】
No.93 梅
今日は冬定番の花、梅を描きました。
和風のイラストに使いたいモチーフです。
#水彩 #ウィンザーアンドニュートン #コットマンデー #水彩画 #自分帳 #コットマンハーフパン12色水筆セット
メイン塗りは乗算ベタ塗りで。その上にオーバーレイレイヤに筆はにじみ縁水筆でボケボケと濃淡を。光る感じは加算発光レイヤにエアブラシの柔らかで。色はこの絵は薄黄緑です。
ベタ塗にオーバーレイだけで結構いい絵になります🎨
レイヤの構成画像も上げてみました(4枚目)
https://t.co/VJfah2UD54
パンデミックショップさんのダイアリー届いたので書き初め。去年友人がいいってツイートしてたけど本当に裏移りがほぼなくていい感じ!マーカーに水筆の部分だけちょっとうつったけど全然問題無い
【#コットマンデー】
No.90 こたつ
年末の必須アイテム、こたつを描きました。
居心地の良さは、猫さんも知っています。
#水彩 #ウィンザーアンドニュートン #コットマンデー #水彩画 #自分帳 #コットマンハーフパン12色水筆セット