デジタルだと、際限なくやり直しができるので、際限なく美しい線を求めることができます。アナログの人物画は疲れる。そもそもデッサンの訓練をしていませんからね。好きなキャラクターを描きながら、なぜこのキャラクターが好きになったのかの線を研究するのが好きですね。

2 36

Day85
* 彩色するしない関係なしにデッサンのプロポーションがいいとそれだけでバチッと決まる
* 色鉛筆から直接水筆で色を取って塗り、その後そのまま色鉛筆でなぞるのが一番水彩っぽくなる
* 塗ってから水ぼかしは一番ボケにくく一番塗り絵っぽく仕上がる

0 0

Day84
* ストローク数を気にせず、一旦そこそこ下絵を描き込んでみる
* 久しぶりすぎてバランス崩壊してる、胴体が短すぎて顔デカくなってる
* 服のシワ感陰影はまずまず

0 0

Day83
* ペンでさらって描くと補助線も引けないし、全然似はしない
* とりあえず、色味とかぼかし、混色の練習にはちょうどよい
* 光に黄色や影に茶色を使うのは面白い

0 0