//=time() ?>
RP>
「剣と魔法」という括りなら外せないのが、その名も"The Sword and the Sorcerer”(1982)。
刀身を射出できる三枚刃(!)の剣だとか、ピュン監督ならではのガジェットがこれでもかと登場します(画像参照👇)
ガンダムの世界ではガンダムを盗む事は違法ではない可能性もある…?
しかし登場からガンダム盗まれたり殴られたり収監されたり追われたり女子高生の制服マニアだったりと良いトコなかったエグザベ君株が上がってきた不思議…
これがスライムキング。私の方が先に考えたのに~と同級生に愚痴ったら「そんなん誰でも思いつくわ」と一蹴された思ひ出。
右は腐ったスライム、これは未だ登場してない(多分)。
大作そっくりの偽物を使い、ロボを奪い取って悪用しようとしたゲルマ博士。
ゲルマ博士のエピソードは巨大怪獣こそ登場しないものの、ロボと大作の絆が試された、最終回への大きな伏線ともいえる名作回でしたね。
#ジャイアントロボ
#コミティア152 新刊情報〜!
「雷光双刃ストームゼクセル」を製本するあたりボリュームアップ!さらにうちの子の変身ヒロインや新キャラも登場するギャグ4コマ本だよ〜!
き-11a ガタゴトスにてお待ちしております!
ウマ娘6thライブday1
ベルトライトのサプライズ登場でオグリとの共演!激アツでした…!
…ところでライブ慣れしてない、運動が得意でないベルノに歌とダンスを教えたのはどこの誰だ…?!
#ウマ娘6th春D1 #ベルノライト #ウマ娘
最近は週刊少年ジャンプの「しのびごと」が本命漫画になりつつありますが、
こちらは登場人物が「鳥」の名前なので、
次はどんな鳥が出てくるのか楽しみだったりします。
今のところ一番強そうなのが「ミミズク」で、
次に「イヌワシ」「ハヤブサ」あたり?
(全員味方サイドだけど)
@Laby_Nekosuki 失礼します!
自創作で「先生は棒人間」という漫画を描いておりまして、もしよろしければその世界に登場する名無しの棒人間を描いていただきたいです!
「ブラトデア」というアラクニドの正統続編が出てるの今知りました。
スピンオフの「キャタピラー」は1巻だけ読んだことあります。
登場人物のコードネームが「蟲(節足動物)」の名前なんですけど、
次はどんな蟲が登場するのかとか、
そういう楽しみ方ができるんですよね。 https://t.co/WWdFM4TThh
本日発売のコミックREX7月号に『ダンジョン島』50話掲載されてます!
もう50話…早いですね
いきなり不穏な雰囲気で始まったそんな50話ですが懐かしのあの人が登場!
今回作画結構大変でした久々に見開きも描いたし
よろしくお願いいたしますー
“THE TERRIFYING LODGER” featuring Mr. Togo can be read in the Takeshobo version of “Osomatsu-kun,” vol.15 etc.
"토고 씨가 등장하는 ‘공포의 숙소'는 다케쇼보판 '오소마츠 군’ 15권 등에서 읽을 수 있습니다.東郷さんが登場する「恐怖の下宿人」は、竹書房版「おそ松くん」15巻などで読める。