明日いちみかプチで出ます;;
『I´m yours <前編>』A5/136頁/1300円
粟田口一期の見る夢は、約百年前にあった戦争の夢。幼い審神者と、刀を持った老人がいる少し変わった本丸のこと。
※上記の通り色々注意な代物です

23 65

古本で買ってた「夢二デザイン」。
装丁、楽譜、雑誌、装画、資生堂や千疋屋の広告など、グラフィックデザイナー竹久夢二の仕事。自らデザインした紙雑貨や布小物のお店も大流行してたとか。百年前にどんだけ憧れの仕事してたんですか。(*_*)

0 0

百年前の今日、1916年5月21日に第七駆逐隊所属の駆逐艦菊月(初代)で撮影された写真。45cm単装魚雷発射管の細部が分かる。魚雷は四四式魚雷だろう。日付と艦名は後方の黒板から判読。撮影地は恐らく大村湾。昨日間違って上げたので再掲。

76 84

云百年前のヨーロッパにいた朔間兄弟がほしい

0 23



極東兄弟で【ありがとう】
※友情出演というか…モブ太くんがいます。

「お前も昔はあのくらいだったあるなぁ…」
「はて…貴方は一体何百年前の話をしてるんですか」

7 30


海ドラゴン
数百年前は大海原だった広大な砂漠地帯、その上空を悠々と泳ぐように飛行する巨大な竜 かつてこの地の海が干上がる際に一部の海域が意思を持ち 竜の姿となって空へと登って行った と伝えられている

12 24

とある竹林の奥。そこには百年前から、人間の肝臓を食べなければ生き続けることの出来ない呪いに苦しめられている雄狐がいた。その雄狐は人間の姿に化け、人を騙し、殺し、喰っているという。

11 49

245day:え? ああ、節分か。毎年毎年律儀だねえ。……そもそも何百年前からやってんだい。正直怖いわ。

8 9


一千年と二百年前からあいしてる。

2 16

百年前に描いたスパーダなら.....

0 8

夏目漱石没後百年ということで、百年前に漱石が何をしてたか…2016年12月まで使うと夏目先生が亡くなり(没後100年)2017年2月まで使うと夏目先生が生まれる(生誕150年)カレンダーも作ったんですよー(´ω`)ノ(宣伝)

99 80

【おしらせ】『こちら秘封探偵事務所』妖々夢編エピローグが公開されています。→https://t.co/QMuI583dnl
西行の死は八百年前なのに、西行妖の満開が千年前とはこれいかに? 最後の謎を蓮子が解き明かす。妖々夢編完結!

25 37

訃報◆23日、エドマンド・ニューウェル没。58歳。小人症の男性。19世紀後半に興行師P.T.バーナムのもとでサーカスの余興に出て人気を得た。同じく小人症の故ミニー・ウォーレン=写真左=の夫。 =百年前新聞社 (1915/12/23)

18 33

アイディはルシ子が幼い頃(何百年前か何千年前か)から付き従ってる存在とかだといいなぁ…
そして幼ルシ子は当時自分よりも大きかったアイディを『おねえちゃん』付けで呼んでたりすると最高に悶える

25 81

『百年前の夏目先生カレンダー2016年版』は、
2016年12月まで使うと夏目先生が亡くなり(没後100年)、
2017年2月まで使うと夏目先生が生まれる(生誕150年)カレンダーです!

125 117

白いってだけで大神しげる。百年前は神域の姿で一度実体をなくすけど13歳の依り代つかって復活。失った力を取り戻しながらイッスンカイジと旅をする私得設定〜

0 4

いにしへの花盗人は恋の刑
曼珠沙華的青年に夢の鞭
秋螢殺め枇杷男の闇深し
「ただ狂へ」鶏頭われに囁けり
百年前の春の煙がわれならむ
少年が何視てしまふ木下闇
そしてとうとう桜も背後霊となる

(藤原月彦「魔都 魔界創生期篇」より)

5 24

今こそ人は、自らを律し、尊厳を取り戻さねば!!
百年前に紡がれた希望を生かすために!!
行け。恐れるな。自分の中の可能性を信じて、力を尽くせば……道は自ずと拓ける。
これこそ百年の孤独の…

4 7

ちょうど百年前。日本人が電信されたニュースだけで想像して描いた、第一次世界大戦の図だそうで。なんか羽ばたき機みたいなのがおる。

181 155

文化◆28日、ロシア・ロマノフ家の皇女アナスタシア(13)が「自撮り」に夢中になり、友人に自分の写真を送る。カメラを椅子に固定し、鏡を見ながら撮影する。愛用機はコダックの「ブローニー」。 =百年前新聞社 (1914/10/28)

452 401