//=time() ?>
「ケムリクサここすきポイント」
セル画時代のアニメは主線の太さが一定なので、引きの絵になると自然と情報量が減って遠近感が出る…という描写をCGで再現している所。線に強弱がついているのも柔らかくて効果的。近年のアニメだとSSSS.GRIDMANも引きの絵が印象的でした。 #ケムリクサ
ヴァージンストーリー最高です✨
当たり前の光景だけどバサラとミレーヌが同じ空間でギターとベースを持っていることに感動しまくりです‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
超歌姫モードも全てが絵になる!!
コマ送りしまくりたいです( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
#歌マクロス
明日から開催「絵になる仙台四郎」展に参加します!
お世話になっているGALLERY SPEAK FORの吉田さんに誘っていただきました!私は新作1点と旧作1点を展示します。
ぜひお近くの際はご覧いただけますと幸いです*
絵になる仙台四郎
2月26日(火)- 3月3日(日)
晩翠画廊
https://t.co/rehZFEc0oj
50/365
【2005 Xmas】
なんというか、私は何でもかんでも脱がせたがる傾向にあるな…
いや、違うんだよ、ただ単にセンスがないから服を描けないから逃げてるだけなんだ…
もう15年も前の絵になるのか…まあでもベースは変わってないと思います。
この頃はまだアナログ+加工ですね。
原画あります。
そういえば用意してなかったなーと思って、プロフ絵になるような立ち絵を描き描き。リアルな僕の自画像も。次の動画で使う予定!
猫の日ということで晴栄とティチュに猫耳がついていますが、晴栄さんは原作でも獣耳と尻尾を生やしてるんですよね……w
(しかもやたら挿絵になる)
今日は猫の日ということで。
株式会社メディアインクルーズさんの『ビーストバトルクロニクル・ゼロ』で昔描かせて頂いた猫耳リビットセレクション。
『魔討の魔従チメメ』(SR)と『世界のすべてを見透かす少女』(レジェンド)の2枚です。
もう6年前の絵になるんですな。月日の経つ早さだよ…😅
#猫の日