//=time() ?>
食戟のソーマ 豪ノ皿(5期)観てる
4期までは原作を巧く補完しつつ上手に作ってたけど、全然ダメね
原作でも評判最悪の"異能"だけど、個人的に一番ダメなのは才波朝陽(ラスボス)の存在そのもの
バキの勇次郎がポッと出の範海王に負けてそのまま刃牙と戦わないまま連載終了するようなもんでしょコレ
「FRANK」は何回も鑑賞するうちにとても大切な作品になりました。
ジョンに自分を重ねてしまい、正直すごくしんどい作品だった。
憧れになりたいといくら足掻いても、そのものにはなれない。
フランクとジョンは居場所がそもそも違っていたから。
日付変わっちゃったけど、過去絵(部分)だけど、あらためて。ドクター、誕生日おめでとう。貴方の存在のおかげでどれほど救われているか。どれほど人生が豊かになったか。(主にドクトニ妄想でw)これからも貴方のファンであり続けたいです。貴方の存在そのものに心よりの感謝を。
【ジャム理論】
浦「24種類の選択肢から1つを選ぶ時と、6種類の選択肢から1つを選ぶ時。両者を比べると、6種類から選ぶ時の方が、購入率は10倍近く高まるそうです」
淀「選択肢が多すぎると、人は選択そのものを放棄するってことか」
浦「選択肢が少ない人生で良かったですね」
淀「それな」
18番
左から
馬鈴薯双葉(豪快そのもの&愛称親分のパワフル女子)
羽出井花(真面目で理知的な踊り屋)
松葉颯(ハイパー邪悪 愛称オロチのヲロチ狩り)
釣鐘四万十(やや世俗に疎いが質実剛健で熱いハートを持つ当主)
馬鈴薯清河(さやか)(プライド高いエリート弓使い 父と同じ髪色が自慢)
#いい一族の日2020
#皆さん線画と塗った後を見せてください
雑誌のカットのお仕事。力強いものは力強く色をのせて、シンプルなものはシンプル、丁寧に。特に目立つイラストではないけど、そのものの佇まいや魅力を伝えられたらと心がけています。
ウルヴァリン
X-MENの人気キャラ。手に仕込まれた特殊合金製の刃で戦うが、その肉体、メンタルそのものが武器。
全マーベルヒーローの中で、近接格闘については1、2位を争う強さだとファンの間では信じられている(ライバルはキャプテンアメリカ)。
#皆さん線画と塗った後を見せてください
#絵描きさんと繋がりたい
正直線画そのものもこの後塗り中にかなり弄ったので全くたいひになってないんだよなあ…
お絵かきクイズの賞品イラリク
「さーばるコスのユージン(ネコネイビー)」です!
色合いとかが似てるので親和性高い…というかサーバルちゃんそのものに
なりそうでしたw
#皆さん線画と塗った後を見せてください
たまには流行に乗る侍😎
きっと後に出るであろうラフ本でも話す予定ではあるのですが、水張りした水彩紙に別紙のラフをトレーシングしてから線を描いているので線画そのものはあまりないです(描くものや形や固まるまで書き込んだ状態までもっていってはいます)
3. F・E・A・R
B'zのSHOWCASEにようこそ!!シンプルに1回で決める。黒瀬のカウントと共に破壊力抜群のベビーな演奏がスタート
重厚感のあるサウンドでありながらも軽々しく歌いあげる稲葉は、Dance with The Fearといった所だろうか
タイトル通り裏切らないF・E・A・Rは、まさに恐怖そのもの
折角ですのでみっぷさん@mip_yoi の御許可いただいて初期案もご紹介しますね。
最初はキラキラの紙に金色と青はどうよ?と思っていたのですが、みっぷさんのご助言もありシルバーにグラデーション乗せることに。この存在そのものが匂い立つようなリチャを見てくれ!
ひーさんBD in Calico💎
ありがとうございました✨
今日のひーさんふわふわで
天使そのものだった…🥰💖💖
朝までワイワイ皆でお祝いできた🙌
〆はひーさんのCatch The Momentで
素晴らしい一日だった☺️✨
今夜もCalicoにいる❣️