//=time() ?>
【朗報!国宝仏像が撮影OKに!!】
3月26日から東京国立博物館で始まる特別展「東寺」では、日本一イケメンな国宝仏像と人気が高い「帝釈天騎象像」が個人利用に限って撮影OKに!
撮影条件などの詳細はグッズ情報とともに、こちらのプレスリリースで発表されています!(https://t.co/kkJxVWqoQk)
頼まれ絵
CAさん 地上職さん マーシャラーさん マーシャラーくん
案内等に使うとの事
3/21 千葉の航空科学博物館でイベントだそうです
お時間のある方はどうぞ〜
ヴィクトリア朝をイメージした台座を自作、蛇腹状のディテールやリベットは彫り直し。せっかくなので博物館展示用のライトアップ演出…のようなイメージで電飾加工、20個の覗き窓が発光するギミックを仕込んでみました。色によっては潜水服というより宇宙人のように見えて楽しいです。スチームパンク!
第18回 福知山市 佐藤太清賞公募美術展
に入選しております。
京都での展示が最後です!ご報告が遅くなり明日のみですが是非ご高覧下さいませ。
●京都会場(3/13から3/17最終日は17時まで、京都文化博物館)での開催となります。
『望』
#京都文化博物館
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
江口寿史が40年にわたって追い求めてきた「彼女」たち。明石市立文化博物館で開催の展覧会をチェック
https://t.co/61xP9cGFtc
ライオンとシマウマの頭蓋骨3Dも見れるページあった。(試用らしい。こっちもChrome推薦)こっちは上顎と下顎をそれぞれ非表示できたり、シマウマの顎が左右に動くムーブも見れるよ。国立科学博物館のサイトすごいよ。
https://t.co/ERxaJWtzYy
今回の絵の変なこだわり?みたいなの
肩上 中世の革製のやつ、俺いつも近世っぽく描いちゃう、袖付の茱萸が高紐のとこからはみ出してるのは東京国立博物館蔵の胴丸を参考にした
胸板、脇板 俺氏大好きいつもの黒漆塗り覆輪廻し中世型
「わくわく体験型博物館」KP秋羅さんSKPえっこさん
4日間お疲れさまでした~!湯藤ちゃんでお邪魔しておりました!まーた最初にロストしちゃった!ダイスに負けた負けた~~~!
怒涛の展開と圧倒的描写にひっくり返りまくりでした…すっごく楽しかったです。千勝さんは生きてね…!
【#京都アートフリーマーケット】
3/15-17に京都文化博物館別館等で開催の #京都アートフリマ に参加します!
場所は『C06』で博物館エントランスになります。個展に先駆けて出すグッズもございますのでぜひ遊びにいらしてください!DMももらってやってね🌸(会場写真は以前参加した時のものです)
#CARAMEL_MUSEUM のCスペースは明日から後半組にバトンタッチ。
Mスペースの作家様の交代も行いながら、3/18(月)までイベントが続きます。
是非、模様の変わった博物館をお楽しみくださいませ。