画質 高画質

松本城に登って博物館で明石国行と太閤左文字に会いに行ってきました〜!

0 2

神戸市立博物館で開催されている大ゴッホ展を見てきました🌻
美術館見学自体は好きなのですが、毎回美術の知識が乏しく良い感想が思いつかない(汗)「夜のカフェテラス」という特に有名な作品を生で見ることができて良かったです🌃

1 71

Skebリクエストありがとうございました💕
 

98 1131

岡山県立博物館はデケえ壺や徳川の朱印状も置いてありテンションあがりました
展示は雲次が綺麗だったなあ〜!!(内3枚作画資料)

0 33


動物園や水族館、博物館へ行ったり、イラストを描いたり、プラモを作っています。

0 4


けもフレSHOP
茨城県自然博物館&特別展
30ML展示イベント

0 3

075/アナベル人形
映画化もされた呪われた人形。幼くして亡くなった子供の霊がとりついてると言われ、手にしたものを次々と不幸に陥れた。
実物はウォーレン・オカルト博物館にて今も「絶対に開けないでください」という注意書きと共に木箱に入れて保管されている。

2 5


宇津見エリセ
Utsumi Erice

新聞の衣装可愛かった!
私も福井の恐竜博物館行きたいなあ!

150 633

サメぬいぐるみ、古生物ぬいぐるみ、それぞれ沢山のGET報告ありがとうございます💫
ヒレやエラの数など生物の特徴にこだわりつつも可愛さを追求した、博物館クオリティのぬいぐるみです🦕✨
どちらのガチャも完売情報を沢山見かけているので欲しい方はお早めに〜‼️

4 52


日本列島の生き物たちの擬人化と、ヒトの主人公と亜人種たちの交流を描いた創作を描いています。
動物園、水族館、博物館、図書館、ネット等から得た情報や知識等を基に創作しています。

2 13

ささっとらくがき。
ドラえもん のび太のひみつ道具博物館のクルトくんとポポンちゃん

15 59

古生物ぬいぐるみガチャ、博物館のお土産コーナーで売っていてもおかしくないクオリティなのですが、これが街中で500円でGET出来ます💥しかもBIGサイズ🌍
ぬいぐるみではあまり見ない子たちなので結構レアだと思います!
9月3週より全国にアノマロカリスやオパビニアたちが出現予定なのでお楽しみに✨

82 212

太陽の塔と民俗博物館見てきた。物量が凄すぎて足が本当に限界だし意識朦朧とするぜ!

0 2

メインホールには月面紛争時に無力化した軌道戦闘艦の艦首側半分が展示されている。同型艦は太陽周回軌道のデブリ以外には現存していない。
部分的に復元しているが8割は本物。この博物館の目玉展示の一つで、与圧された屋内で宇宙艦を見る事ができる場所はなかなか無い。

298 1926

日記描きました(日曜日のやつ)
バーチャル静岡スペシャルです
戦車に会いに行ったりお車を見たり新しいお靴を買ったりしてきました
防衛技術博物館を創る会のハ号とハ号ブルはエンジンを始動させる姿も見られて満足でした🦊

6 25

月の地下深くの溶岩洞内に作られた施設は、攻撃に対し非常に強固である。この巨大なバンカーバスターは地中100mまで貫通して爆発。洞窟を崩落させ、それら施設を洞窟ごと破壊する兵器として開発された。
月市民にとっては核に並ぶ非人道的兵器として知られている。

215 1384