//=time() ?>
世界的アニメーター #田中将賀 さんによる特別添削第2弾!
▼生徒のコメント🙂
フィードバックを受けてもっと構図を考えていこうと思いました!
再度描いた作品で意識した点はスカートの部分です。
世界的アニメーター田中将賀さんによる特別添削を公開!Before→Afterをご覧ください✨
▼生徒のコメント🙂
フィードバックをもとに、スイーツなどの小物を修正。
また、全体的な色味も明るくなるように調整しました。
sessaっていう添削サービスを利用してみました
すごく丁寧に文章での理由や改善点と、実際手を入れて添削してもらえたし勉強になったので良いなと思いました
(多分添削をお願いする相手にもよるかもしれないのだけれど)
吉田先生(@yoshida_seiji)に依頼していた添削結果がきました~!
筆のタッチは味があるからこのままでというありがたいお言葉を頂き自信になりました☺
自分の絵はぼやっとする絵だなと悩んでいたので影の付け方コントラストについてとてもタメになりました!
本当にありがとうございました....!!
添削グループのお題「ツインテールと眼鏡」
うーん、眼鏡を斜め顔に合わせるの難しくないですかね…
それと、色塗ったのアイコン絵以来😅
これからは週刊お題のたびに塗ろう
…塗れたらいいなw
#一日一絵
レオミュールん。添削サイトで試しにはじめて添削してもらったからアニメ塗りで塗り直してみた☺️なんとワンコインで添削してもらえた·····すごい🥺ビフォーと比べ少しは良くなっただろうかwもう少し色々丁寧に出来るといいんだけど。あと圧倒的に髪のツヤが足りない。
#エゴコロ学ブーン の参加特典の #学ブーン添削 です。
普段の願望を作品に投影するのは楽しいですよね😁
柔らかい形状で室内を切り取ってると思うので、室内と外のメリハリが出ると良くなると思いました! https://t.co/0Pt33Tlsgs
本日の配信では、丹羽さんのイラストを添削させていただきました。原寸サイズはこちらです。
しわと足元が苦手とのことだったので、その二点を中心に色々手を加えさせていただきました。
詳しくは #白蜜ダイヤのお絵描き塾 27のアーカイブをご覧ください^^
【11日目】
ささひさん主催の添削会inディスコード部にて、今週のお題提出用に描きましたー。
*気付いた事*
・影の付く場所が分かってない
・眼鏡の謎
・髪の毛の塗り方を研究したほうが良い
#エゴコロ学ブーン の参加特典の #学ブーン添削 です。
ストックイラストということで似通ってる表情のカットにメリハリを付けました。
また、配置は感情の変化順に並べてあげると買い手が見やすくなると思います!
例)喜→怒→哀→楽 https://t.co/IQDvQF0Vml
松さん(https://t.co/pKZLFWoDZw)
のyoutube放送にて添削していただきました
オリジナルの風の妖精になります
あと私事ですが、
株式会社トミーウォーカー様の
イラスト試験に合格いたしました
今後はそちらの方でも活動してまいりたいと思います
#松養鶏場
【イラスト科】
今週土日もオープンキャンパスが開催されます!デジタルで絵を描く方法を学べますよ!イラストをもってきてくれれば、講師による添削も受けられます!ぜひご参加ください!
https://t.co/LSFABrRinJ
#代アニ #YOANI #イラスト
【イラスト練習に使えるアイビスの写真読み込み機能】
この機能はアナログ絵だけでなくデジタル絵にも使うと便利です🍎
○プロの方のイラストやアニメのワンカットの線画も見ることもできます
自分のイラストと線画から比較することが出来るので、添削にもなり練習に最適です🤯
#アイビスペイント
「Vtuberやりたいけど立ち絵がうまく描けない」と悩んでいる方がいたので (左の絵) 勝手ながら添削しちゃいました!(右の絵)
あまり自覚が無かったけど 絵が描けるってすごく便利なスキルだなーって思いました
過去の自分みたいに絵で困ってる人がいたら助けたいなって ちょっと思うのでした