//=time() ?>
松(A・TYPEcorp.)さんに2月21日の放送で絵の添削いただいた箇所まとめました。
エフェクト難しい!キャラデザはキャラクターごとの色配置をもっとわかりやすくするところに気を付けてみます!!
自分用メモです(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡
#松養鶏場
あっという間に営業終了であります。
1日、早いね。
そして成果物はこちら。
画集の模写(途中)が一枚に…某東映出身のアニメーターさんのオリジナルキャラと、鬼滅のファンアートが一枚ずつ。
どれもちょっとした添削しか、してません。だって十分だから。
#イラスト
本日の講義で描かせていただいた赤ペンです。
左が生徒の課題。右は色塗りの仕上げだけ僕の方で添削したもの。
線画は一切触ってないのですが仕上げが良くなると見違えるのが良くわかると思います。
初めて来たファンメがコレだった。何やろう?と思ったら『お前のプロフの英語おかしいで。ワイが添削したるわ。』って事なんだと思うwしかもマシューなのがウケるww #いいねの数だけDbDの思い出を語る見た人もやる
さーぁ今週も始まりました、一般会員通常週です。
画像は会員の方が先週描いたもの。どちらも画集の模写とのことですが…イイ!(◎_◎)!
添削を上手に消化し魅力的なの、描けましたっ。
因みに、ワンデイ会員経由でなくても、最初から一般会員として始めること、出来ます。
どぅぞよろしく(^^)
#エゴコロ学ブーン の参加特典の #学ブーン添削 です
キャラ自体はかわいくて完成度高めなので、描く対象物やシーンの特徴を観察して丁寧に仕上げていくとグッと良くなりそうですね📝 https://t.co/Eu39Bwsr7b
@Hotaru_1111 説明下手ですが自己流で添削してみました😅
髪の毛や顔のバランス、体つきはとてもお上手なので、
後は骨格や筋肉を意識するといいと思いますよ😊😊
#エゴコロ学ブーン 参加特典添削をお願いいたしますm(_ _)m
ゆるっとしたキャラクターを描くことが好きで、グッズ等にしたくなるようなキャラクターを目指しています。
よろしくお願いいたします。