画質 高画質

2月のTwitterまとめ | りー https://t.co/xMg8MzKe7T

毎月恒例のおまとめです✍️
誤字脱字言い回し関節表情ちょいちょいちょいちょい(もはやちょいではなくなってる説)直してあります💪ニンニンッ

14 89

え…ドラゴンボールではなくて、ツインエンジェルキャラですのよ…?

かのんさんのツインエンジェルイラストとか5年以上前にサプライズプレゼントしていただいたテスラちゃん以来(家宝)

0 0

イラスト生成AIをPCに入れてみたので遊んでいますが、自分の描いた島津若菜の絵をベースにしたら変な画像ばかりに😅

これは「下手な絵」という要素が認識されているという事なのでしょうか?
ベースの絵は、花はめちゃくちゃ上手く描けているのではなく、ただの写真です。

0 2


ちなみに期間中色んなダイマ読んだけど、黒焦げ個人的に刺さったのはクラシカル・スール(黒川千秋&佐城雪美)でしたね。

雪美「ちゃん」ではなく雪美「さん」呼びなのが軽率に子供扱いしてない感じがして好き。

4 26

ワシが一番2期を待っているアニメがコレ。

ワシ的にはアサウラ先生といえばリコリコではなくベン・トーなんじゃよ。

4 12

8.松尾千鶴

可愛さに憧れる根っから真面目っ子な達筆アイドル。趣味は書道ではなく実は習字となっているものの書道もかなりの達人。思っている事がダダ洩れなのでツンとした態度でもかなり素直な感性を持っているのが可愛い所。これを書いている人間は極めて悪筆なのでその点でも眩しく輝いて見える。

6 15

マリーのアトリエは子供の頃の思い出のゲームなんですよっ!最近のアトリエシリーズは全然知らないけど、リメイクは買う!
そして幼稚園児の頃からの推しはマリーちゃんではなく怪盗デア・ヒメルちゃんです。イベント曲がまたかっこいいんだ…

1 8

最近、自分の過去絵の添削みたいなのをやってる(見せる用とかではなく自主練の一環)
意識できてない点の見返しにも繋がるし、シルエット取りの反省もできて良い感じ。
これやったら上手くなるとかではないかもだけど、過去の自分が如何に下手か再認識できるので、自惚れたり甘えたりせずに済む。

4 54

年を取り衰えてきた相手に対し、
優しく接してあげればいいのか?
なんか違う
〝あげればいい〟という発想が
すでに相手を見下している

〝あげる〟のではなく
〝いつでも相手と対等でいること〟が
私なりのリスペクト

最近考えることが多くて
春までもう少し
フードをかぶっていたいと思う
自分です

0 7

バイコーン様、やはり憤怒の神ではなくえっちとかドスケベの神なのでは?

0 1

あとは紐パン!

紐は飾りではなく、ちゃんと機能しているものがいいですね。
紐を解くのはロマンです!

0 0

忍者の職場を体験するのではなく、忍者が色々な職場を体験する話かもしれない

4 9

影慈さんばか描きすぎて、影慈君の肌の色が褐色ではなく普通の肌色に見え始めたので別キャラを描くのは新鮮でした✨
如月さんは上手く描けずに撃沈したので、羽柴さんを。

好き勝手描いた後に、これで良かったのか…と、激しく頭を抱えております💦

1 3

⚠️夏油の教師if
1枚目前回からの続き〜今回でひと段落
五条センセ愛されてる!

2枚目夏油センセの体調不良
うつったわけではなく、別で風邪ひいた夏油センセのお見舞い。あまりの目つきの悪さにびっくりする五条センセ(ちょっと色っぽくしたくてマイルドかも笑)

0 6

誕生日パーティまとめ
誕生日祝って頂けて嬉しいです。
人の温もりが触れることがありがたいです。
ゲーム内のデータではなく、思いやりのある人達だと改めて実感できました。
パーティだけでなく、プレゼントや祝いの言葉の数々、心に留めて前へと進みたい。

0 12

あいやまったぁぁーっ!!!
海馬の先代、剛三郎が軍需産業に重きをなしていたのは追加された設定ではなく元々あるものなのだー!それと決別するために瀬戸様が頑張ってバトルシティを企画して、剛三郎時代の廃墟島に作ったデュエルタワーを決勝の舞台としたのだぁぁーーっ!!!! https://t.co/Fpf5pjOIj5

4 9

ONEOR8の伊藤俊輔さん出演
観劇しました。
演劇の意義を感じた。
でも演劇を見ているではなく戦っている人達がそこにいた。必死に生きていた。
お芝居を見て「怒りで涙がこみ上げてきた」のは初めてだった。
ほんとに素敵な作品に出会えました。
日本人みんな見にいけ!って感じです。

7 30

【#おまえのトリコになるもんか!】
2/21🍤えびちゃんお誕生日オメデトウ漫画
(プレゼントの話ではなくなってる😊)

42 555

TOEICはMAX965点取得経験あるけれどあまりこの道はお薦め出来ない。勉強するならTOEFLの勉強をした方がいいと思う。ただ資格持ってるだけじゃ何の役にも立たない。そもそもTOEICがもてはやされてるのは日本とアジア数カ国だけ。
目指すべきは"ステータス"ではなく"英語を使いこなせるようになること"。

0 7