//=time() ?>
#新しいアイコン
こちらはディスコードのアイコンですが、同じく『17:59:60』の主要NPC「出井 偲」です。
こちらももちろんウォルターさん(@Kobit67704613
)作!
『17:59:60』はいつもより多めにNPC画像がついてきます。ウォルターファンの皆さん、お楽しみに!!
#新しいアイコン
今回もウォルターさん(@Kobit67704613)に描いていただきました!
拙作『17:59:60』の主要NPC「永井 玉緒」です、今回も素晴らしい…
ウォルターさん( @walter_nkn )のアイコンを自分の絵柄で描かせていただきました~!ネコネちゃん可愛い!飴ちゃんあげたい…式鬼ネコネの衣装めちゃクソ可愛いですよね…私の性癖にどストライクです!ネコネ、幸せにな…
ウィリアム・ウォルター
緋盾騎士団の団長補佐で財務担当で、アランの執事兼教員係。あらゆる銃火器に精通し、騎士団内の後方部隊の『リアガード隊』を統括している。
アランとクロエの仲には介入せず、遠巻きに優しく見守っている
【1.3/Hellsing ARMS】「パーフェクトだ、ウォルター」
マンガ「ヘルシング」でアーカードや婦警が使用した銃と神父の武器が追加されます。
追加されるもの
-.45…https://t.co/cIY6rrNvkY
#リムワールド #MOD #RimWorld
先日、カドヤの革ジャンを購入。
カドヤといえば、水谷勝選手のウォルター・ウルフのツナギ。
最近では映画「仮面ライダー1号」にて本郷猛がカドヤの革ジャンを着ています。
オペラさんいつもお仕事してるからお休み中も見たくて描きました⺣̤̬♥(いつも楽しそうだけど🤣)
ウォルターパークの戦闘シーンはほんとかっこよかった…
#魔入りました入間くん
#オペラさん
#イラスト
ウォルター・クレイン「フローラの饗宴」オニユリ
https://t.co/3kBetujn4L
イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の代表作の一つ「フローラの饗宴」より。
様々な花を擬人化した姿を描いた美しい絵本です。英語ではタイガーリリーと呼ばれるオニユリです。
#天牛書店Images #イラスト
カフの内なる目論見が
可愛いすぎかw
ウォルター(次男)は
もっと嫌な奴かと
思ったけど、
これ豆腐メンタルの
ポンコツくさいな。
(展開的なギャグかもだけど)
それにしても、
Aパートと
Bパートの落差よ。
でも、シリアスより
優しさと純愛が勝る。
#死神坊ちゃんと黒メイド
ウォルター・クレイン「パンの笛」(1883)
https://t.co/dKGSeFgqH9
イギリスの絵本画家ウォルター・クレイン(1845-1915)の代表作の一つ「パンの笛」の1ページ。イギリスの伝統歌謡曲の歌詞と楽譜に、ウォルター・クレインが挿絵と装飾枠を描いた美しい絵入楽譜集。
#天牛書店Images #イラスト #楽譜
#今月描いた絵を晒そう
二年前に作れなかったやつ、ウォルターの大剣(仮)ゆるりと始動しました
数ヶ月したら別のもの作りたくなってるかもしれませんが…
「Dockside Dogs」Paul Fricker様作 3様翻訳
KP:3さん
PL:健康さん、あきかんちゃんさん、トーヤさん、ウォルター
予想の斜めを行く、というか予想できない、そんな面白いセッションでした 笑
皆さん粋でやり手な方なので、それも相まって楽しかったです。
同卓いただき、ありがとうございました!