//=time() ?>
んー?
んんんー!?
もしかして……肌色を2色で塗るとき、
1.その肌の固有色に光が当たった本来より明るい色
と
2.その肌の影色にあたる暗い色
の
2色で塗り分けて、
結果的に
「画面内にスポイトで拾っても
どこにも存在しない
本来の肌の固有色」
を、脳内補完で見せてるの…!!!?😳😳😳
ちなみになんですがこれはアナログからアイビスのアニメ調加工して要らん色を別レイヤーでスポイトとって除算、そこから色塗って厚塗り風にしてます 割と最近よくやるけど鉛筆で適当に影つけとけば比較的短時間でいい感じに厚塗りっぽく描けるのでおすすめ
#プレミアムツクールデー
バレンタインゲー二作のおまけ要素をちょっとだけお見せします!RPGの方の表情差分はPalxan and Verdibona様のをお借りしました。
ストーカーゲーのおまけの幼少プリシアのグラはキャラジェネで作ったグラにプリシアの髪色を色スポイトで取って塗りました。