//=time() ?>
バケツ塗りがトレンド入りしてる
バケツ塗りは色を塗るにいたっての工程の一つだと思ってる
私の場合は線画自体そんな描き込んでないから手抜きっぽく見えるってのは仕方ないけど
線画→下地塗り→完成
✎☡ Making①
[1]ラフ
[2]アタリ消しながらペン入れ(謎)
[3]ペン入れ[完]
[4]下地塗り
ポイントは、あぁ^〜 自キャラ可愛いじゃあ^~
我は天才神絵師ってブツブツ酔いしれながら描くこと\✩/
何故かウルパラが流行ってるみたいなのでウルパラ伝道師の河鹿さん描いときました😉
なんか新しく買ったモニタの発色が強すぎて彩色できる気がしないのでとりあえず地塗りで終了😌
(これはいつものお蔵入りの流れ……)
アカネサマ メイキング
青線でのラフ
灰色塗り
その上から線画
下地塗り
一晩寝かせる→ここで乳がデカすぎることに気づく
乳を修正
ちゃんとヌリヌリ
一晩寝かせる→色調整とかオンゲキネコを追加
ファミチキ整えて完成
#絵描きさんと繫がりたい
順に、グリザイユ(アイビスで覚え書き用にやったやつなのでクオリティは許して)、線画と単色下地塗りだけしてあとは厚塗り、パーツごとに塗り分けするギャルゲ塗り(?)