"Mobile Suit Zeta Gundam" by Yasuhiko Yoshikazu (安彦 良和) - 1985

315 931

今年2021年11月5日は💐#富野由悠季 監督80歳の生誕祭やそうで。
(* ̄ㅂ ̄) ちうても絵にすると結局は安彦良和さん&湖川友謙さんなんやけどね♬

13 27

割と最近までガンダムのメインカメラ(トサカのやつ)の色は緑だと思ってた理由、たぶんこれだ。
安彦ガンダムは悉くメインカメラが緑だったんだ。

0 0

アムロ レイの誕生日

>後年の安彦のインタビューによれば、「赤毛の縮れ毛にして、ニンジンのようなキャラクターにしよう」とアイデアを描いたとのこと

ウラキの「ニンジン要らないよ」はアムロ=ニュータイプのことだったのか(違)


9 18

ガンダムエース創刊号が薄かったので角川社長が良いと言ってくれてホッとした(←判る)

後はカラー込みで毎回100ページ描けば雑誌の体裁は整うな(←?)

※GA最新号インタビューより

0 4




カープファンでもある安彦良和先生キャラでっち上げました
勝ったので新作で~す

20 79

ガンダムエース21年12月号
安彦氏のロングインタビューあり。

3 7



先生お得意のポーズ。気持ちが引き締まるシーンをよく捉えている。さすがだね‼️安彦良和先生も影響を受けていると思う😁

0 7

脊髄反射的な大量消費作品とは真逆のポジにある

を最後に筆を折る予定だそうだが、まだまだご健筆を振るっていただきたい。

1 4

キャリアビーグル
細かい部分を修正して一応完成。
安彦先生のラインを出す為になるべく直線は使わず仕上げています。10年以上ぶりのモデリング、なかなか楽しかった。

さて、3Dプリンタで出力するにはパーツ分けの作業が結構大変なのである。

53 179

映画『ようこそ映画音響の世界へ』を見たら の衣装モデルとなった『地獄の黙示録』に登場したプレイメイトが。

1 3

マジですか!
先生キャラはカープ坊や化してなかったので
これでカンベン(ひどいパロだが)#carp https://t.co/03tKfsne2G

16 79

監督は1983~84年に潮目が変わったと表現されたが が予定通り半年早く放送してたらその後も諸々変わっただろうか。

1 4

構成・レイアウト 安彦良和
作画       椋尾篁  っていう…

20 57


ヤマトで始まり、
グレンダイザーで荒木伸吾さんの描く横顔を真似しまくり、
ガンダムで安彦教の信者になりました。

5 41

昔JUNEを立ち読みしてたら安彦氏を見つけて驚いたものだが、この座談会が契機となり OVAが実現したのも驚き。

https://t.co/VE8xes7MBe

0 1

モビルスーツの名前まで知ってるとは凄いです!👍

紅いのはシャー専用です!
近頃緑の量産型も欲しくなってきました。(笑)

と言うのは安彦良和先生のガンダム読んでるので。😁

0 2


お、オタクじゃねえし:(´◦ω◦`):

ほぼ安彦先生と湖川友謙さんとトミーのせい

0 1

ありがとうございます。

体力的に落ちちゃてるんでやる気が出ないんだ。
せいぜいマンガ読むぐらい。
せめて小説でも読め!(笑)

安彦良和先生のガンダム読んでるんだけどイイね!

まずにアニメと同じ絵だしキャラの心情が深めに描かれている所がまたよい。こんな風に絵が描けたらなーと思う。(笑)😁

0 2