最近のコロナ禍でのライブイベント(アニソン系)の現地で感じたこと。

大変なご時世だけど、アーティストの方々、運営の方々、本当にありがとうございます。

51 111

今まで割と雑に運用していた当ツイッターですが…笑
心機一転、もっと有用に使えるようにしていきます!💪✨
手始めに、#TGM で学んだことや、感じたことなどをこれから定期的に発信していこうと思います!
最初の目標はフォロワー3桁!がんばります🥰

2 35

平和だった私の人生に
3つのロマンスが降りかかる⁉️💘

新連載✨『#ロマンスがひどいっ!』
📖https://t.co/waEt6cNuvC

一度も恋愛感情を感じたことがない好美。親友が結婚し、一人取り残される怖さから神を恨むが…その後、いきなりハイスペックな男たちに言い寄られるようになり⁉️😮💕

7 26

みずまちゆみこ先生()と天海玉紀先生()が考案されたアイデアをベースに、自分の命式を擬人化してみました。
自分の命式で感じたことと、陰陽五行を題材としたRPGがあればこんな感じかな〜という妄想を込めて創作しました。最終的に腹筋割れてる踊り子になります💪 https://t.co/eupnEx8fHD

12 69

さてと春を感じたことだしうに軍艦さん討伐するか!

0 0

10年前は震災報道でマスコミの正体を目の当たりにして幻滅した反面、数多くのクリエイターさんの温かい気持ちや励ましに触れることができました。

「日本もまだ捨てたものでは無い」と日本人として誇らしさを感じたことを思い出します。

今改めて、心からの感謝と敬意を。

0 2

今日は卒業式。おめでとうをなにかに残したくて呟く。物じゃない何か、直筆じゃない何か。この3年、目一杯楽しんだかな。あなたが楽しければそれでいい。嫌なこともいっぱい味わって心から泣いて笑って。あなたがあなたで感じたことがそのまま宝物だから。

卒業、おめでとう

0 8


あの頃は学生でしたが、あの時思ったことや感じたことは今も変わらないです。このイラストとかは過去絵ですが、被災された皆さんに少しでも元気をということで描いてました(´▽`)
今年は10年という節目の年…次の世代にちゃんと引き継いでいきたい…そう思う今日この頃です。

20 53

そういえば、私はなん巻まで読んだのだろう?

舞台照明の世界に入り、ライトをテープで止めているなどというバカなシーンがあったことに憤りを感じたことを記しておきたい。



https://t.co/TtLB6bu3Y0

1 4

模写をしていて感じたことをシェアです。画像のように、線を追うのではなく空間を見ると、比率やバランスを保ちながら描けると思います。一本の線が全体の一部と考えると良いかもしれません。参考までに☺️

2 36

眠そうな雰囲気感じたことないなって思っただけです

0 10

🎬ジブリ4
『魔女の宅急便』1989

「誰も知らない見知らぬ街で新しい仕事をはじめる」主人公キキの境遇に自分を重ねてしまって終始号泣😭仕事で何が大切なのか改めて考えられる作品。急に仕事ができなくなる怖さ、想いが届かなかった時の無念…感じたことのある感情がぎゅっと詰まった作品だった。初。

3 13

こちらヒーローアイドルになるため中国の廬山五老峰で老師の修行を積んだ南条光です
君は小宇宙を感じたことがあるか?

7 28

[蜜恋ティアラ 獣vol.34]掲載作品紹介! 『教え子から妻になりました。 第2話 初めての人』/宮島もか 物心ついたころから両親の愛情を感じたことのない美也子。両親が亡くなっても涙すら出ない無感情な彼女に初めて安心感と暖かい感情を与えてくれたのは家庭教師である先生だった……。

6 6

最初は怖くても思い切って飛び乗ったら。見たことない景色✨
感じたことのない風が顔をなでて
めっちゃ楽しい!!
世界に叫ぶ
私は今めっちゃ楽しい!!
何歳だって。どこでだって。
隠す事なく叫んで!!😆✨
「めっちゃ楽しい〜‼️」
そんな春になりますように🌸
  

0 0

あ、あ、あ、え、あの、わ、どうしよう、あの、本当にありがとうございます。とりあえず好きなコマをピックアップしていこうと思ったのですが、どのコマも素晴らしすぎて全部好きで素敵すぎてもう何言っても陳腐になりそうでちょっと感じたことを書きました。素敵な絵に被せてしまうのは忍びないので

0 4

昨日、本気で感じたこと

0 5

ダーリン・イン・ザ・フランキス 感想

1週目はただ面白いって印象だが
今回観返して新たに感じたことは
2週目の方がダリフラは面白い!

展開がわかる為、疑問に対する答えを
シーンから汲み取れることが大きい
特に終盤の敵に対する認識は
理解に苦しむことだろう!

結論
ゼロツー可愛すぎて萌え

1 14

読んだ。Kindle Unlimited。

"k.m.p.の、モロッコぐるぐる。"(k.m.p. 著)

旅の途中で感じたことがビッシリ書かれていて、読み応えたっぷり。
モロッコで出会った人とのエピソードにほっこりした。


0 7

そうですか⁉️
私は後付けと感じたことはないですよ😊😊

学者の著書には制度趣旨や理由等が丁寧に記載されていますので、受験指導校の講義やテキストが理解できない時などは参照するようにしています。

司法書士試験を丸暗記で乗り切れるとは到底思えませんので、私は理解⇨記憶を原則にしています‼️

0 0