幕末演義から。薩摩藩の中村半次郎(後に桐野利秋と名乗る)です。4大人斬りのうちの1人と言われていますが人斬りとして人を殺めた記録は1件しか無い。情に厚い人だったため会津藩の人々を気の毒がって親切にしていたらしい。西郷さん大好きで西南戦争で壮絶な死。判官贔屓な人だったのかな

3 49

永山弥一郎さぁの命日絵。
書きたいことがあるけど後にしてほしい実は疲れてる…   

西郷どんではしっかり登場人物から外されてしまったので完全オリジナルにしたぞ。

0 1

昨日は午後から田原坂へ姪っ子を連れてったのだった(=゚ω゚)ノ 明治時代が好きらしく、ことのほか喜んで道の駅すいかの里でスナイデル銃の弾丸(レプリカ)をお買い上げwww

1 6

今日は12月18日
1898年上野公園に西郷隆盛像が完成し、除幕式が行われた日だそうです。
学校では西郷隆盛と言えば薩長同盟と西南戦争だけで詳しく学べませんでしたが、今年は某ドラマの影響で知る機会が多くありました

13 116

一蔵どん…。そういうこっか。

(西南戦争)

0 14

もし生き残っていたら 斎藤一と一緒に明治警察の抜刀隊に入り 西南戦争に参加します そして芹沢 龍次朗から飛鳥 隼斗と名を変えます。芹沢 龍次朗のモデルとなった人物は佐々木小次郎と緋村剣心です

0 0


【落書き】
西南戦争時42歳だったそうです。
髪の毛フサフサになって若返ってしもたね、

1 1

唐突に顔布萌えが来たんですが、たぬでそういう子だと誰かなって考えた結果、
西南戦争で硫酸を浴びた(かもしれない)一振り

10 42

さん沢山のRTありがとうございます。斎藤一も会津出身のうわさがありますね。西南戦争で熊本に入っています、描く検討をしていますが、まだ先です。重ね重ね、感謝いたします。画像は綾瀬はるかさん。#八重の桜

1 0

◎貴サークル「たまや」は、日曜日 東地区“V”ブロック-56b に配置されました。
『西南戦争の弾薬 火砲弾薬編』が出ます!
ぶっちゃけ「西郷どん」便乗です!

166 206

本日発売のコミックキューンさん(4月号)にて車で熊本の道を走るだけの漫画「今日どこさん行くと?」連載開始です!今回はあの西南戦争激戦地跡として有名な田原坂を走りますよ。(西郷どん…西郷どん…!)もっと色んな道描きたい…!熊本の良かとこ教えたい…!何卒応援宜しくお願い致します〜🙏🙇

187 259

いと様()より「田原坂で戦功を挙げられたかはわかりませんが、西南戦争資料館にいた子をイメージしました。」というコメントとともに『柳に燕・賢次(槍)』をいただきました。

10 24

二コマ目の字が多いので更に編集中。#福岡    今やっているのは、#西南戦争(オムニバスです。此方、#熊本市 

0 0

塩原さん【 】より、
大久保さんです、お待たせしました!
西南戦争!

1 3

時間たってるけど西南戦争資料館の兵部と賢次妄想。兵部は直刃ではないけど同田貫のらしい刃の厚い子でしたな。賢次はずっとけんじだと思ってたらよしつぐだった…しかし賢次は銃の戦争で、しかも竹だらけな山で活躍できたんだろうかね 

4 14

歴史に役立つ?のコーナー
本日の主人公は西郷隆盛です。
文政10年12月7日薩摩国鹿児島城下加治屋町(現在の鹿児島県鹿児島市加治屋町)
1877年の西南戦争の指導者である
敗北し白刃
銀魂では西郷特盛です
(マドマーゼル西郷)

5 14

西南戦争で金欠の明治政府に盗られないように
首里城明け渡し前後、埋蔵金100億円を
城から中城御殿に移す。http://t.co/c8WquIyMns

0 3

西南戦争における田原坂の戦闘に於いて、西郷軍の中に妙に男塾っぽいキャラがいる件について(イラスト再現/西郷隆盛:幕末・明治の風雲/1990年 世界文化社)

17 10