画質 高画質

ご当地クジラキャラクター図鑑シリーズに新キャラ追加です(^^)/
2020年までに目標30キャラ!
今回の2キャラで合計25キャラ目。あと5キャラ!!

今回のモチーフは幻の「ツノシマクジラ」
千葉県立中央博物館のイベントキャラです。

https://t.co/tMzrg6n59C

6 16

コン♪改築が来た青葉城ちゃんなの!特技が【五色乱星】にぱわ~あっぷぅ!城主の伊達政宗君の陣羽織が仙台の博物館に残っているなの!その名も【紫地羅背板五色乱星】と記されていたなの。もしかしたら政宗君の子孫のものかも?とも言われているの~。洒落た服が趣味の青葉城ちゃんらしいの 

9 31

今ので動画を作る前に描いてたコンセプト的な絵を思い出したのでぺたり。博物館、博物館、完全幸福、観光旅行のやつ。

2 15

スタートしましたね。
ゼッケンH041、ハーフで参加させていただきます。

発熱したり腹痛になったりでまだなにも用意できていません(´・ω・`)

今のところ博物館でレプリカ見てからアノマロカリス熱が高いのでアノマロカリスでなにか作れたらいいなぁと思ってます。

3 24

【1月20日まで!】
藤枝市郷土博物館・文学館の「明治維新と藤枝の文明開化」という特別展の仕掛けジオラマのアニメーション原画を担当しました!

わたしは卒制で静岡県に行けないのですが、今度の休みにいかがでしょうか〜☀✨
明治時代ですが、弥次喜多が紹介してくれますよ〜!

4 7

「──『君に僕を殺害する機会を与えてやろう』」

デオン・ド・ボーモン(『黒博物館 ゴーストアンドレディ』)

16 20

桜 Ex 2012 - 海外編:ポルトガル展

エントリー締め切り後に急遽決定した追加展覧会。
ポルトガルで最高の評価をされているオリエントミュージアムで、アートトリエンナーレのひとつとして大きく開催され、TV取材も入りました。
桜Ex出展作品のようなポップアートの博物館展示は快挙。

2 2

博物館に初もうで/毎年恒例。犬や馬に比べて不利なイノシシだが、トーハクをもってすれば色々ある。摩利支天という仏様は猪に乗っていた。写真は歌麿で団扇が猪。国宝は等伯の松林図屏風で1/14まで。

0 0

昨日、東博で博物館初もうでもしてきた〜お正月らしいものが見れて大変充実した気持ちになりました!
刀は童子切です〜〜今年は実装されるかな☺️

0 2

出展者紹介!

【ジャンル】マンボウマニア
【名前】マンボウなんでも博物館(
【キャッチフレーズ】マンボウは人生
【活動内容】形が変で生態が謎なのが好きで、マンボウの魅力に憑り付かれる。新種カクレマンボウ、新和名ウシマンボウの名付け親。岩波書店「マンボウのひみつ」出版。

30 46

1/6(日)20:00~放送のRKBラジオ「林田スマのサンデースイートショップ」に、九州国立博物館の伊藤嘉章( いとう よしあき)副館長がゲストで出演します。ダンディな声で九博の魅力を語ってくれますので、ぜひお聴きの逃しなく!!

3 14


お題は「鉱石人外」です
博物館に飾られている人工のルビーちゃん

3 17

晒し首絵巻。インソムニア国立博物館にて展示中。

0 8

【謹賀新年】本年もどうぞよろしくお願いいたします!本日より通常開館しております。なお、冬季企画展「歴史を語る道具たち」は1月9日(水)からとなります。画像は、今年の亥年にちなんで、木版画集「おもちゃ十二支」(川崎巨泉画、1919年、和歌山市立博物館蔵)のイノシシさんたち♪

10 24

井ノ上ふき先生の「るるの恩返し」
ドジっ子少女るるちゃんの恩返し奮闘記!ゲスト最終回です。
ぜひ、アンケートで応援よろしくお願い致します!
刊行作品は、まんがタイムコミックスの「めがねのキミと博物館」。

1 1

美品1.未整理の写真を少しずつ載せていこうと思います。まずは、東京国立博物館蔵・アンコール期(9〜12世紀)のクメール彫刻で、像の頭と人間の体を持つ『ガネーシャ坐像』です😊ヒンドゥー教のシヴァ神の子で富と知恵、全ての障害を除く神として信仰を集めました。なんとなく頼りになりそうですね😆

1 7

2019年は亥年ということで、自分の推しイノシシを再掲しておきます🐗
昨年東京国立博物館で開催された「縄文展」で展示されていたのをみて一目惚れ。これを縄文人が作ったってすごくないですか!この素朴な愛らしさ…一家に一匹欲しい…。

19 66

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します✨

【#今日の水口さん展 展示中】

●土浦セントラルシネマズ
~2/3(日)

●久慈あまちゃんハウス
~1/6(日)

●昭和のくらし博物館

〜5/6(月)

41 110