画質 高画質

スレッタ・マーキュリー
こんな子に育ってたら怖いね

166 351

「機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE」より
ハイングラを描いてみました!
 

4 21

「#G_Witch の世界観は宇宙世紀の未来説」

「ジョニー・ライデンの帰還」でゴップ議長が「企業が続々と宇宙に上がり力を付けていくが地球は衰退していく」と予言していたり「UC」の「サイド共栄圏」がある意味成立して地球と宇宙に住む人々の力関係が逆転してしまったのではないか❓と

0 4


ダムAのインタビューにカルド博士は左目が義眼(GUND)でヘッドギアがGUNDの補助装置と書いてあったので、確認してみた。
確かに左目に光がなく、本物の目じゃないのがわかるね。

4 6

本日の投稿は、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』よりガンダム・エアリアルです!

昨日の前日譚観ましたが、
やっぱり新しいガンダムの始まりはワクワクしますね!
<cha_roSS>

1 4





エラン・ケレスのことが気になりすぎている…

プロローグ最高でしたって勢いのまま描いた
いよいよ10/2より本編スタート…!

2 14

はっぴば~すでぃ~つぅ~ゆ~🎂

4 8

『何かを察し始めたスレッタさん』

 

204 831

ベギルベウのパイロット、本編は前日譚から10数年たっているのでさすがに現役じゃないと思うけどあの学校の教師か教官で登場しそうだな・・・ 

1 1

お姉ちゃんをそういう目で見ないでください

26 71


やっとPROLOGUE見れた。あの博士おばさん、子供が突破できるキーだと気づいてたんだろうな。これで魔女になるとな_:(´ཀ`」 ∠):

4 22

人の命を削るとされてる呪いの“ガンダム”の開発停止を命令された主人公家族の物語。本編の約10年ほど前の話だと思うがキービジュアルより重たい話だったプロローグ。来週からの本編がものすごく楽しみ( ॑꒳ ॑ )

0 2


ペイル社4人衆。全員同じ姿というか、後頭部から身体にかけてのこの姿って、全部ガンドなのかな?それならエレンがガンダム使ってるのも分かる気がする。
それはそうと、みんな全身図だとハイヒール履いてるし、女性なのかな。女系企業があってもおかしくはないし。

0 1

『水星の魔女』で1話以降どうなるかわからないけど、#能登麻美子 さんのママンキャラ、大体怖い説 

6 12

ミオリネのパパ、たかだか10年ちょっとで老け過ぎ感。
ローティーンの娘がいる年代に見えぬ。何歳なん?
何故か眉毛ボーボーに。←お爺ちゃんあるある?(笑)
老いて作った子供、デギン~ガルマを意識してるのかな?

野心は人を疲弊させるのか?
登り詰めるのに相当苦労した?🤤


2 10


どの会社もやはり特徴が似てるところがあるね。
まあジェタークはどちらもディランザだから当然ではあるけど。

5 4