//=time() ?>
90年代の終わり、古本屋でワンピの同人誌探していたあの頃の私に言いたい。21世紀にはイベントで本買えるよ、令和にはASLやらサボルやら素晴らしい新世界が待ってるよ、と…。
6/16(日)のタイムテーブルだ!
90年代をリアルタイムで過ごしたクレイジーな連中揃い!な筈(笑)
飲もう!歌おう!
宜しくお願いします^_^
90年代テクノの洗礼を浴びる程受けた私は主にこの当時の代表的なレーベルの音源をまた聴き漁っておりますよ〜!
テクノってやっぱりいいですね〜。
正直宣伝や自分の作品を語るのは好きではないのですが。
この作品は作って良かったと思っています。90年代光栄のゲームで育ち、将来自分の作品にそのような迫力あるイラストや音楽をつけたいという野望がありました。
自分で作った部分以上にイラストと音楽の出来映えが素晴らしいので満足なのです。
キュアスター(90年代版) | TJ-type1 #pixiv #precure https://t.co/orJYWooBDG
懐かしいなぁ、林原めぐみ版キュアスターは青春(偽史)
#短刀版深夜のお絵描き60分一本勝負
お題『太鼓鐘貞宗』で描かせていただきました!
昼に見てた作品の影響で絵柄がそっちに寄ってます💦
こう…ね、90年代アニメ風にどっかあらぬ方向をみててほしかったんですよね…