//=time() ?>
お片づけをしていたらラブタックというチョコレートの空箱が出てきました。このチョコレートは箱の裏面がハガキになっていて、お手紙と一緒にチョコレートが送れるという素敵なチョコレートでした。男の子と女の子のイラストと、80年代っぽい?柔らかいデザインがとっても大好きです☺️
またバルキリーの版権イラストを描く機会があったら、僕のデザイン影と80年代のワカメ影を合体させた、ハイブリッド影を開発してみたいな…(* ̄ω ̄)
[今日から開催]河村要助の個展『JOYFUL TOKYO』 日本の「作法」描く80年代の作品展示(~6月10日)
https://t.co/AW2p9VmPEk
もちょさんの「トクベツいちばん!!」のカップリングの方が楽しみになってる俺はマイノリティかも?ライブでは80年代風のアイドル衣装と振り付けになるんですよね?
元アイドル歌手で声優に転向し タッチの南ちゃんで大ブレイクした日高のり子さんは本日5月31日が誕生日。おめでとうございます!
文化放送の『ノン子とのび太のアニメスクランブル』は良く聴いてましたね。
画像は声優初期の頃に演じた80年代のキャラを集めてみたよ。
試しにユニティちゃんの公式アニメーション素材を数枚変換して、GIFアニメにしてみたら、80年代っぽくなった(笑)。
© UTJ/UCL
#unitychan #ドット絵こんばーた
ひばり書房「はつ恋地獄変」さがみゆき(83)80年代アニメブームに描かれた作品。おはよう!スパンクや999、ガンダム登場。ヒロインが意中の少年にガンダムのLPを贈られたりアニメLPを借りるシーンがある「ヒロシクンとわたしを接近させてくれたのはアニメのおかげ。アニメさまさまじゃ~」
【情報解禁】
80年代前半に連載され大ヒットしたギャグ漫画、「まいっちんぐマチコ先生」が2017年夏に実写舞台化!!
公式サイト
https://t.co/aqir44qWbW
こちらで最新情報をつぶやきます!フォローよろしくお願い致します!
#まいっちんぐマチコ
1985年の北カリフォルニアが舞台の実験小説 パトリック・マシアス原作『パラノイアガールズ』Tumblrが より大きく鮮明画像な見た目に衣替え。https://t.co/7Jc4aQyF9p パトリック所有、80年代当時の資料画像もよく見て。Archiveで遡れる
1980年代に人気を博したキャラクター「JON AND AMY」。メモ帳やノート、ポシェット、バッグなどさまざまなアイテムが商品化されました✨ レトロ好きな方に今も愛されるキャラクターです❤️ #runenaito #kawai… https://t.co/zII4qgn8GC