画質 高画質

【Weekly虹釜】
90年代より『パリペキン』、<360records>、映画の音楽・音響・環境音などで活動してきた虹釜太郎氏によるCDR音源のデータ版シリーズ。今週配信は1作のみ、昨年の録音物です。
https://t.co/HgmASKe7PQ
https://t.co/Frl91ZyLB2

1 0


2016年、2019年5月筆ペン、2019年コピック紫キュア比較、

おまけ(中学生時、1990年代)

4 25

連載小説
異世界勇者だったわたしの冒険
https://t.co/T1rOD6tv4r

25話「開戦」のワンシーン、魔物の襲撃を受けた故郷の村に足を踏み入れた時の主人公の絵を描きました。

絵柄ってほど特徴ある絵じゃないと思うけど、我ながら絵が古臭い……笑
90年代臭?笑

5 13



90年代後半の日本のセルアニメーションは作画も撮影技法も熟成されて神がかってますよね

3 10



かつて放送された女の子アニメpart2

90年代後半、土曜日の夕方?に放送された作品。(地域によっては違う時間帯に放送されたかもだけど)

さすがに知ってたらすげぇわ!(笑)

62 145

名前で呼ばせたら死にたくなるほどくそ恥ずかしかった…

…がEVS(Emotinal Voice System)はその名の通りエモかった…
90年代に声で名前を読んでくれるという奇跡(これ開発地獄だったのでは…?)



28 144

うしやまさん()にインスパイアされて描いた
高橋涼介さんです
いやはやこういうバリバリ90年代の絵って年代柄かいててたのしいです
4月にイニDスペース行ったのが素晴らしい出会いでありました!

11 57

製薬会社が無償(人体実験)で配ったビタミン剤の副作用で人がどんどん溶けていくホラー "BODY MELT" はオズプロイテーション(オーストラリア量産型)ホラー特有のドロドロ描写がgood
1980〜90年代のオセアニアホラーはビジュアルが最高ですね

1 16

ときメモ紐緒さんガレージキット。別のと並行してたけど進める。一番最初に印象を決める目を仕上げるのが自分流なのだけど、割と90年代テイストが出せたと思う。

2 9

これは90年代のブレワイゼルダ姫

3 55

鷲羽山と聞くと、どうしても「天地無用」の鷲羽ちゃんを思い出してしまうゼネレーション・・・鷲羽ちゃんと、ヤング幻海師匠と、三只眼は、90年代三大ロリババァだと、強く、強く訴えていきたい。

303 460

「中二のイキリオタクが90年代のマジック:ザ・ギャザリングで成績一位の女子と対決するラブコメ」連載版①

2011 3889

基本絵はこの圧倒的90年代感だぞ!

(c)小笠原智史

1 0

90年代のこのテイストやるなら負ける気がしないよね!エンジェラーもデコラもヴィヴィ子もギャルもみーんな愛してた……

362 2507

今日は ~ヽ(゚ε゚ヽ)))))ブチュチュチューッ!
キスといえばやはり、90年代を代表する大ヒット少女漫画『 』。原作は作者急逝により未完ですが、アニメは作者が遺した構想を基に最高の完結を迎えるのです…!

https://t.co/XDgqW6IUwK

1 8

マジで90年代生まれの男達
いやさ男でスーパーロボット嫌いな人いるぅ?

偏見かも知れんけども、こっちよりはアレの方が、とかガンダムのが好きとかなら分かる

いやロボット物べつに好きじゃないんで。
って人は実は好きなの隠してるんだろ!このツンデレめ!!!
やっぱ好きなんしょ!?

0 1

1990年代式カワウソ君で頑張る熊野

鈴「くまの~スマイルスマイル(草)」


10 21

80年代後半〜90年代初頭女子(多分オリーブ少女w)

90年代後半女子
アムラー系ガングロ🌺コギャル
🌈シノラー&PUFFY🌈
eggギャル&Zipper原宿系が混沌を極めてる時代

0 6